格安スマホ・SIM

OCNモバイルONEでも5Gは利用可能!利用方法や条件、注意点をまとめて解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
OCNモバイルONEでも5Gは利用可能!利用方法や条件、注意点をまとめて解説

※OCN モバイル ONEは2023年6月26日(月)で、新規お申し込みおよびSIMカードの追加お申し込みの受付が終了となりました

2022年2月25日から、ドコモ回線を利用するMVNO(格安SIM)のOCNモバイルONEでは、5G回線が利用できるようになりました。

OCNモバイルONE利用者のなかには「5Gを利用したいが利用方法がわからない」と、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。現在利用している4Gとは何が違うのかも、気になるポイントかもしれません。

この記事では、OCNモバイルONEで5Gを利用するための利用方法や条件、費用や利用する際の注意点などを解説します。OCNモバイルONEで5Gの利用を検討している方は、最後まで読んで参考にしてください。

OCNモバイルONEの5Gオプションを利用する条件

OCNモバイルONEで5Gを利用するためには、5G対応端末と音声対応SIMを利用し、OCNマイページから5Gオプションに申し込む必要があります。

ここでは、各条件について詳しく見ていきましょう。

端末が対応していること

OCNモバイルONEで5G回線を利用するためには、5Gに対応している端末(スマートフォンなど)の使用が必要です。

3G、4G、5Gなどの回線は「移動通信システム」と呼ばれるものであり、それぞれ第3世代、第4世代、第5世代を表します。移動通信システムは電波を使って通信を実現しているため、世代ごとに利用される電波の周波数帯が異なるのです。

スマートフォンなどの端末ごとにも、対応している周波数帯が異なります。5Gに対応していない端末は基地局から発せられる周波数帯をキャッチできないため、5G回線に接続できません。

そのため、OCNモバイルONEで5G回線を利用するには、5Gで使われる周波数帯を端末側がキャッチできることが必須です。確認方法は後述するので、そちらも併せてご覧ください。

音声対応SIMを利用していること

OCNモバイルONEでは、SIMの種類が利用できる範囲によって、3つに分けられています。

  • 音声対応SIM:通話、SMS、インターネット利用可
  • SMS対応SIM:SMSとインターネット利用可
  • データ通信専用SIM:インターネットのみが利用可

このなかで、5Gオプションに申し込めるのは「音声対応SIM」のみです。SMS対応SIMやデータ通信専用SIMを利用している場合は申し込めないため、5G回線を利用することができません。

OCNモバイルONEの5Gオプションを利用する場合には、音声対応SIMを選択しましょう。

マイページから申し込みしていること

OCNモバイルONEで5Gを利用するには、5Gオプションへの申し込みが必要です。5Gオプションは月額無料で、OCNマイページから申し込めます。

ただし、5Gオプション申し込み完了後に、即座に5G通信が使えるとは限らない点に注意しましょう。実際に5G通信が利用できるようになるまでには、時間がかかる場合があります。

また、他のキャリアからOCNモバイルONEへ転入する場合は、転入手続きが完了した日の翌日から5Gオプションへ申し込めます。

OCNモバイルONEの5Gオプションの申し込み方法

ここでは、実際にOCNモバイルONEで、5Gオプションに申し込む場合の手順を解説します。

初めてOCNマイページを利用する際には、事前準備としてOCN IDの新規登録を行なっておきましょう。

  1. OCNのトップページにアクセスし、画面上部のマイページを選択
  2. OCNマイページで「OCN IDログイン」を選択
  3. メールアドレス(OCN ID)とパスワードを入力しログインする
  4. 右上のメニューを選択し「契約中のサービス」→「オプションの追加」を選択
  5. 追加の手続き一覧から“「OCNモバイルONE」のオプションのお申し込み”を選択
  6. 対象のオプションが表示されたら下にスクロールし、5Gオプションの「お申し込み手続きをはじめる」を選択
  7. 利用状況が表示されたら、下にスクロールし「5Gオプションお申し込み」を選択
  8. 5Gオプションのお申し込み画面で発信番号を確認し、「5Gオプションを申し込む」を選択
  9. 重要事項・注意事項を確認し、同意欄にチェックを入れる
  10. 重要事項のご案内を確認し、同意欄にチェックを入れる
  11. 確認メール送信先のアドレスを選択し、「次へ」を選択
  12. 申し込み内容を確認し、「申し込む」を選択して完了

画面の指示にしたがって進めていくだけで、簡単に申し込み手続きができます。より詳しく申し込み方法を確認したい方は、以下ページを併せてご確認ください。

OCN モバイル ONEの5Gオプションを申し込む|OCN マイページでのお手続き

端末が5Gオプションを利用可能か確認する方法

先述のとおり、端末によって5Gの利用可否は変わるため、実際に5Gオプションに申し込む前に端末が5Gに対応しているか確認する必要があります。5G対応端末については、OCNモバイルONEの動作確認済み端末一覧で手軽に確認が可能です。

公式に動作確認が行なわれた端末が表形式で掲載されているため、現在利用中の端末を探してみましょう。表中の「5G通信」の欄に○がついていれば、5G通信を利用できます。

この表中に利用している端末が記載されていなかったとしても、5Gが利用できる可能性があります。5Gが利用可能かを判断する基準は、OCNモバイルONEで使用される5Gの周波数帯を端末がキャッチできるかどうかです。

5Gの利用可否とOCNモバイルONEにおける対応機種については、以下の記事で詳しく解説しているので、こちらも併せてご覧ください。

OCNモバイルONEの対応機種の探し方、チェック方法を解説

OCNモバイルONEの対応機種を探す方法や、チェック方法を解説します。契約前の参考にしてみてください。

続きを見る

OCNモバイルONEの4Gと5Gの違い

5Gの3つの特徴

5G(第5世代移動通信システム)とは、4G(第4世代移動通信システム)に代わる新しい移動通信システムのことです。5Gには大きく次の3つの特徴があり、今後の通信インフラを大きく変える存在として注目されています。

  • 高速、大容量
  • 高信頼、低遅延
  • 多数同時接続

端的にいえば、5Gでは4Gに比べて非常に高速で遅延が少なく、より多くの接続が実現できます。

5Gの特徴の理論値は、それぞれ以下のとおりです。

  • 5Gの通信速度:4Gの20倍
  • 5Gの遅延頻度:4Gの1/10
  • 5Gの同時接続数:4Gの10倍

この3つの特徴から、5Gはスマートフォンをはじめとする小型端末やIoTにおける活用が特に期待されており、今後の通信環境を大きく変える可能性があります。そのなかでも、通信速度は多くの人が気になる項目であるため、次章で詳しく見ていきましょう。

最大通信速度

理論値の最大通信速度は、5Gが20Gbpsで4Gが1Gpbsです。OCNモバイルONEはドコモのMVNOであり、通信速度などはドコモの回線状況を参考にできます。

ドコモの5Gである「瞬速5G」の最大通信速度は4.9Gbpsに対応しているため、OCNモバイルONEでも5Gオプションを利用することで、同等の通信速度を実現できるといえます。

2023年1月時点で、ドコモは5Gの最大通信速度である20Gbsにはまだ到達していませんが、4Gの1Gbpsと比べると約5倍の通信速度が実現可能です。

周波数帯(バンド)

4Gと5Gでは、利用される周波数帯(バンド)が異なります。周波数帯はキャリアによっても異なり、OCNモバイルONEはドコモと同じ周波数帯を利用しています。 ドコモで利用されている周波数帯は、それぞれ次のとおりです。

  • 4G(LTE):バンド1/バンド3/バンド19/バンド21/バンド28/バンド42
  • 5G:バンド28/バンド78/バンド79/バンド257

このように、4Gと5Gでは利用される周波数帯が異なるため、端末側が5Gで利用する周波数帯をキャッチできなければ、5G回線を利用することはできません。

OCNモバイルONEの5G対応エリア

5G回線を利用するためには、5G対応エリア内で端末を利用する必要があります。

OCNモバイルONEの5G対応エリアはドコモと同じです。そのため、OCNモバイルONEにおける5Gの対応エリアは、ドコモの通信・エリアマップで確認できます。

ドコモの通信エリアは、住所や都道府県を入力・選択すると、地図上で調べられます。実際に5Gのエリアを確認したい場合は、住所入力や都道府県選択からエリアマップを開き、「エリアマップ種別」で5Gを選択してください。

凡例にしたがって紫・赤・オレンジなどで色分けされており、地図上で該当の色に塗りつぶされていれば5Gが利用可能です。なお、東京近郊をはじめとする主要都市部では、5Gが利用できる場所が多くなっています。

ドコモ 通信・エリア

OCNモバイルONEの5Gを利用する際の注意点

OCNモバイルONEで5Gを利用する際には、いくつか覚えておくべき注意点があります。実際に利用する前に、これらの注意点について理解を深めておきましょう。

必ずしも通信速度が向上するとは限らない

5Gは4Gに比べても非常に高速な通信を実現できますが、必ずしも通信速度が向上するとは限りません。

通信速度は電波の受信状況や回線の混雑状況に大きく影響されため、5G回線を利用したとしても、回線の混雑時には4Gの通信速度と大差はないでしょう。また、5Gの提供が始まったのは2020年からであり、通信環境の整備が完全に整っているわけではありません。

とはいえ、通信環境が整えば回線の混雑なども緩和されると考えられるため、今からでも5Gオプションを利用する価値は高いといえるでしょう。

現在、ドコモ5Gの最大通信速度は4.9Gbpsですが、今後通信速度は徐々に5Gの理論値である最大通信速度20Gbpsに近づくことが期待できます。

データ容量プランは10GBが上限

OCNモバイルONEのデータ容量のプランは、10GBが最大です。5Gになって通信速度が向上したからといって、データ容量の使いすぎには注意しましょう。通信量を多く消費するゲームや動画などを利用しすぎると、上限値を超えて速度を制限される可能性があります。

通信速度の向上により、大量に通信量を消費しても気付きづらくなる可能性があるため、注意点として覚えておきましょう。

データ容量の使いすぎには注意が必要ですが、OCNモバイルONEでは仮に速度制限がされたとしても、快適に利用するための機能が備わっています。

OCNモバイルONEの「バースト転送機能」は、速度制限時でも一定の通信容量まで高速通信が利用できる便利な機能です。バースト転送機能をうまく活用すれば、速度制限時でもSNSなど比較的データ量が少ないサービスは快適に利用できます。

また、「容量追加オプション」では、データ容量を追加できます。容量追加オプションはOCNのアプリやマイページから簡単に申し込め、即座に追加されて速度制限を解除できるので安心です。

3Gは利用できない

OCNモバイルONEでは3G、4G、5Gが利用できますが、3G専用端末で5Gオプションに申し込むと3G通信が利用できなくなります。5Gオプションに申し込んだ場合、5G端末は5Gと4Gが利用でき、4G端末は4Gのみを利用できます。

OCNモバイルONEで5Gオプションを利用する場合、3Gが使えなくなる点は注意点として覚えておきましょう。3G専用端末を利用していて、通信ができなくなった場合には5Gオプションの設定有無を確認してみてください。

5Gのエリアは狭い(2023年1月時点)

主要都市部では5Gを利用できる場所が多くありますが、全国各地で利用できる4Gに比べると、対応エリアはまだ狭いといえます。

現時点では5Gのエリアは狭いものの、4Gが全国各地で利用できるようになったことから、今後5Gも同様に全国各地で利用できるようになると予想できます。

前述した、OCNモバイルONEで5Gオプションを利用するための3つの条件と併せて、自分の居住地が5Gの対応エリアかどうかは、必ず事前に確認しましょう。

OCNモバイルONEで5Gがつながらない、通信できないときの対処方法

最後に、OCNモバイルONEで「5Gオプションに申し込んだのに5Gが使えない」「4G通信もできない」といった場合の対処方法を解説します。通信で不具合が発生した際に、参考にしてください。

5Gが使える状況か確認する

OCNモバイルONEで5Gを利用するためには、以下のすべての条件を満たしている必要があります。

  • 端末が5Gに対応している
  • 音声対応SIMを利用している
  • 5Gオプションに申し込んでいる
  • 5G対応エリアで利用している

5Gオプションに申し込んだにも関わらず、5Gが利用できない場合はまず端末や対応エリアを確認してみましょう。また、5Gオプションに申し込んでから実際に利用できるようになるまでには、ある程度時間がかかる場合があります。

上記のすべての条件を満たしているかを確認し、時間をおいて5G通信が可能か確認してみましょう。

5Gオプションを一度解約する

5Gオプションに申し込んだことで4G通信をできなくなった場合には、一度5Gオプションを解約しましょう。5Gオプションは無料であり、OCNマイページから簡単に契約内容を変更できます。

「通話モード設定(VoLTE)」が使用不可になっている場合は、使用を許可して通信できるか確認してみましょう。

また、使用しているスマートフォンなどの機種によって周波数帯が異なり、端末側が5Gで利用する周波数帯をキャッチできない場合は、通信できなくなる可能性があります。

原因を特定するためには、上記の対処方法を1つずつ行なっていくことが効果的です。

まとめ

OCNモバイルONEで5Gを利用するためには、5G対応端末と音声対応SIMを利用し、5Gオプションに申し込む必要があります。

主要都市部では5Gを利用できる場所が多くありますが、全国各地で利用できる4Gに比べると、対応エリアはまだ狭いといえます。そのため、自分の居住地が5Gを利用できるエリアかどうかを事前に確認しておきましょう。

OCNモバイルONEで5Gを利用する際の注意点には、必ずしも通信速度が向上するとは限らないこと、データ容量を使いすぎないようにすること、3Gは利用できないことなどが挙げられます。

5Gは4Gに代わる次世代の通信技術として、今後の私たちの生活に大きく影響をおよぼす重要な存在です。ぜひこの機会に、5G通信をOCNモバイルONEで利用してはいかがでしょうか。

※OCN モバイル ONEは2023年6月26日(月)で、新規お申し込みおよびSIMカードの追加お申し込みの受付が終了となりました

OCNモバイルONE 公式サイト

-格安スマホ・SIM