乗り換え

【失敗しない】IIJmio解約の注意点とベストなタイミングを解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

IIJmioを解約したいけれど「ムダな費用をかけたくない」「手続きをスムーズに行いたい」と困っている方もいるのではないでしょうか。

解約時にかかる費用やベストなタイミングがわかれば、他社への乗り換えをお得にスムーズに行えます。

本記事ではIIJmioの解約方法や注意点、他社キャリアに乗り換える最適なタイミングを解説しています。

通信品質が安定しているおすすめの格安SIMも紹介しているので、乗り換え先を探している人はあわせてチェックしておきましょう。

IIjmio解約費用に関する注意点

IIjmioを解約する際には、次の2点に注意しましょう。

注意点

  • 解約時に違約金がかかる場合がある
  • 最低利用期間内は解約できない

それぞれの注意点について以下より解説するので、IIJmioをこれから解約しようとしている方は参考にしてみてください。

解約時に違約金がかかる場合がある

IIJmioは契約内容によって解約時に「違約金がかかる場合」と「かからない場合」があります。

具体的には従量課金制のプランに加入している場合には、1,000円の違約金が発生するため注意が必要です。

プラン名

違約金

ギガプラン

0円

mioモバイルのデータ専用SIM

0円

従量課金制プラン

1,000円

ギガプラン以外の音声SIM

1,000円

※不課税

プランによって違約金の有無が異なり、以下より詳しく解説していきます。

違約金がかからないケース

違約金がかからないプランは、ギガプランに含まれる以下の4つのプランです。

  • 音声通話機能付きSIM・eSIM
  • SMS機能付きSMS
  • データ通信専用SIM
  • データeSIM

上記のプランは解約時に違約金がかからないため、手数料を気にせず他社へ乗り換えできます。

違約金がかかるケース

「従量課金制」プランや、ギガプラン以外の音声SIMを契約している場合、契約から12ヶ月未満の解約時に1,000円(不課税)の違約金が発生します。

2019年9月30日までにmioモバイル・mioモバイルプラスを申し込んだ場合は、以下のような計算方法で違約金を計算します。

違約金=[12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数]× 1,000円(不課税)

ただし、mioモバイル・mioモバイルプラスの新規申し込みは2019年9月30日でストップしているため、2023年4月時点では無料で解約可能です。

最低利用期間内は解約できない

IIJmioは「最低利用期間」を設けており、最低利用期間が経過した後に解約できるようになります。

最低利用期間は利用開始日の翌月末日までであり、契約月とその翌月までは解約できません。

参照:IIJmioFAQ

乗り換えのベストなタイミングは?

IIJmioから他社へ乗り換えるベストなタイミングは以下のとおりです。

IIJmioから他社乗り換えのベストタイミング

  • 乗り換えは月末付近がおすすめ
  • 乗り換え先のキャンペーン時期を狙う
  • 月またぎ契約に注意

少しでもムダな費用がかからないように、ベストな解約・MNPのタイミングを確認しておきましょう。

乗り換えは月末付近がおすすめ

IIJmioの解約月の基本料金・通話オプションは日割り計算ではなく、月のどのタイミングで解約しても1ヶ月分の料金が発生するため、月末付近での乗り換えがおすすめです。

月の初めに解約手続きをしても月末までの料金はかかるので、MNP転出で他の通信会社を申し込む場合は、基本料金を二重で払う期間が発生します。

少しでも重なる期間を無くしたい場合、月末付近に解約しましょう。

乗り換え先のキャンペーン時期を狙う

MNPで他社に乗り換える場合は、乗り換え先のキャンペーン情報をチェックしておきましょう。

キャッシュバックやポイント付与、手数料の割引などさまざまな特典があり、活用するとお得に他社へ乗り換えできます。

キャンペーンは、基本的に告知されている期間は開催されていますが、予告なしに終了することもあります。

申し込み手続き前に問い合わせ窓口に確認し、適用条件や期間を確認することがおすすめです。

月またぎ契約に注意

解約手続きは月末に近いほど余計な費用はかかりませんが、月末ギリギリに手続きをすると月をまたぎ翌月も基本料金が発生する可能性があります。

IIJmioの解約手続きは会員専用ページで24時間受け付けていて、処理にかかる時間は30分程度です。

しかし、MNP転出の手続きでは、番号発行までに時間がかかるため、月末までにすべての処理が終わらない可能性があります。

処理が混雑していたり、手続きに不備があったりした場合には、手続き完了まで数日かかります。

月末までにIIJmioを解約できるように、3週目頭あたりから余裕をもって解約手続きを行いましょう。

IIJmioから他社に乗り換える手順

IIJmioから他社に乗り換えるときは、解約手続きではなく「MNP転出」の手続きが必要です。

MNP転出せずに解約してしまうと電話番号を引き継げないので、番号を変えたくない人は事前にMNP転出の手順を確認しましょう。v

MNP転出の手順

  1. 現プランの確認(違約金・端末残債など)
  2. 乗り換え先の選定(開通までの流れやキャンペーンなど)
  3. MNP予約番号を取得
  4. 乗り換え先で転入手続き

IIJmioから他社へ乗り換えるときは、まずは契約中のプランや端末代金の残債を確認しましょう。

月額料金やキャンペーンを踏まえて乗り換え先のキャリアを決めたら、IIJmioでMNP予約番号を取得します。

MNP予約番号には「有効期限」があるので、乗り換え手続きの日程を決めてから取得しましょう。

最後に乗り換え先のキャリアでMNP転入手続きをすれば完了です。

IIJmioで解約してしまうと同じ電話番号を引き継げなくなるので、番号を継続して利用したい人はMNP転出手続きを行いましょう。

IIJmioから乗り換えるのにおすすめの格安SIM3選

IIJmioから乗り換えるなら、数ある格安SIMの中でも月額料金が安く、通信品質が安定している以下の3つの通信事業者がおすすめです。

格安SIMおすすめ3社

  • OCNモバイル
  • LINEMO
  • UQモバイル

それぞれのキャリアについて以下より解説するので、IIJmioから乗り換えを検討している方は参考にしてみてください。

OCNモバイルONE

※OCN モバイル ONEは2023年6月26日(月)で、新規お申し込みおよびSIMカードの追加お申し込みの受付が終了となりました

引用:公式サイト

プラン

月額料金

500MB

550円

1GB

770円

3GB

990円

6GB

1,320円

10GB

1,760円

※2023年4月時点
※税込み表記

OCNモバイルONEは、500MB550円(税込み)から利用できるドコモの格安SIMです。

基本料金は500MB〜10GBの間で5段階にわかれており、自分の状況に合わせてプランを選択可能です。

ドコモ回線を利用しており通信環境が安定しているため、快適にインターネットを利用できます。

 

OCNモバイルONE

IIJmio

77.8Mbps

51.16Mbps

39.17Mbps

7.83Mbps

夕方

52.92Mbps

34.68Mbps

57.98Mbps

45.39Mbps

深夜

60.41Mbps

45.32Mbps

参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
※2023年4月時点
※下り速度

OCNモバイルONEの速度はIIJmioよりも早く、安定した通信環境であると言えます。

品質のよいドコモ回線を550円の低価格から使用できるので、サブ回線としても使いやすいでしょう。

OCN光とセットで使えば、OCNモバイルONEの月額基本料が1契約あたり220円割引きになるので、家族で使うと220円×人数分が割引き価格で利用できます。

オンラインショップでは端末を割引価格で販売しているので、乗り換えと同時に端末購入を検討している人はチェックしておきましょう。

OCNモバイルONEについてさらに詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

※OCN モバイル ONEは2023年6月26日(月)で、新規お申し込みおよびSIMカードの追加お申し込みの受付が終了となりました

OCNモバイルONEへの乗り換えに最適なタイミングとは?お得に使えるオプションと併せて解説

費用を抑えてOCNモバイルONEに乗り換えられるタイミングと、お得に使えるオプション、大手キャリアから乗り換える際の具体的な手続き方法などを解説します。

続きを見る

LINEMO

引用:公式サイト

プラン

月額料金

ミニプラン(3GB)

990円

スマホプラン(10GB)

2,728円

※2023年4月時点
※税込み表記

LINEMOは月額料金が低価格である「ミニプラン(3GB)」と「スマホプラン(10GB)」の2つを提供しています。

またソフトバンク回線を利用しているため、どの時間帯でも安定した通信速度を確保できており、昼休みや夕方でもストレスなく利用できます。

 

LINEMO

IIJmio

65.59Mbps

51.16Mbps

85.66Mbps

7.83Mbps

夕方

68.99Mbps

34.68Mbps

61.38Mbps

45.39Mbps

深夜

47.24Mbps

45.32Mbps

参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
※2023年4月時点
※下り速度

常時40Mbpsよりも速度が出ているので、データ通信・通話の品質を重視している人におすすめのキャリアです。

LINEはカウントフリーとなるため、トークや通話で発生するデータ容量を気にせずLINEを利用できます。

2023年4月時点では、ミニプランの基本料が最大半年間無料になるキャンペーンや、通話オプションが1年間割引になるキャンペーンが実施されています。

LINEMOの料金プランや支払い方法などについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

LINEMOの評判は? 口コミから料金プラン、海外での使用方法まで徹底解説

本記事では、「LINEMO」の評判・口コミから料金プラン、海外での使用方法まで解説していますので、ぜひ参考にしてみてください

続きを見る

UQモバイル

引用: 公式サイト

プラン

月額料金

3GB

1,628円

15GB

2,728円

25GB

3,828円

※2023年4月時点
※税込み表記

UQモバイルはauを運営しているKDDIグループが提供している格安SIMで、3・15・25GBの3つのプランを提供しています。

またUQモバイルは通信速度が安定しており、格安SIMの中でも定評があります。

IIJmioとの通信速度(下り速度)の違いについて、時間帯ごとに以下の表にまとめました。

 

UQモバイル

IIJmio

67.97Mbps

51.16Mbps

54.19Mbps

7.83Mbps

夕方

69.97Mbps

34.68Mbps

54.1Mbps

45.39Mbps

深夜

120.4Mbps

45.32Mbps

参考:みんなのネット回線速度(みんそく)
※2023年4月時点
※下り速度

UQモバイルはどの時間帯も通信速度が安定しており、IIJmioよりも通信速度が速いです。

対象の光回線とセットで使うと638円〜858円の割引き特典があるので、自宅の回線をau回線にすれば通信費の節約につながります。

UQモバイルは全国のauショップでも申し込みできるので、対面での案内を希望する人におすすめです。

IIJmioからUQモバイルへの乗り換えを検討している人は、以下の記事も参考にしてみてください。

UQモバイルがおすすめの人とは|メリット・デメリット、大手キャリアとの比較も解説

UQモバイルの特徴や料金プラン、オプションやメリット・デメリットを解説します。UQモバイルの契約・乗り換えを検討している方や、UQモバイルにどのような料金プランがあるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

続きを見る

IIJmioからMNP転出する際の注意点

IIJmioから他社に乗り換え(MNP)時は、以下の4点に注意する必要があります。

MNP転出時の注意点

  • 解約手続きの受付はオンラインのみ
  • MNP予約番号の取得に時間がかかる
  • MNP予約番号には15日間の有効期限がある
  • SIMカードは返却が必要

必要な手続きを忘れて失敗しないよう、事前に確認しておきましょう。

解約手続きの受付はオンラインのみ

解約の手続きはオンラインのみで受付けており、店頭では手続きできません。

IIJmioの会員専用ページにログインし「ご契約者情報の変更・照会」から「サービスの解約」へと進みます。

会員専用ページにログインする際は「mioID」と「パスワード」が必要であり、忘れてしまった場合は再取得が必要です。

他社へ乗り換えるときは「MNP予約番号の発行・確認」を選び、MNP予約番号を発行しましょう。

MNP予約番号の取得に時間がかかる

MNP予約番号を取得するには、最短で1日(翌日23時以降)〜最大4日程度かかるので、他社へ乗り換えたいタイミングの数日前に申し込みましょう。

解約手続きを申し込んでいる間はMNPの手続きができないため、事前にMNP予約番号を申し込む必要があります。

電話番号を継続して利用したい方は、間違って解約の手続きをしないように注意しましょう。

MNP予約番号には15日間の有効期限がある

MNP予約番号の有効期限は取得日を含んだ15日間であり、有効期限が切れる前に他社へ乗り換える必要があります。

また、乗り換え先に申し込むときには「有効期限の残数が〇日以上」と各社日数が定められているので、乗り換え手続き前に必ず確認しておきましょう。

有効期限が切れてしまうと取得した予約番号は無効になるため、乗り換え手続きを続行するには予約番号の再取得が必要です。

不要な月額料金の支払いを避けるために、余裕をもってMNP予約番号を取得しましょう。

SIMカードは返却が必要

IIJmioを解約(MNP転出を含む)した後は、SIMカードの返却が必要です。

他社への転出手続きが完了し、端末にSIMカードを挿入して乗り換え先のキャリアを使えるようになると、IIJmioのSIMカードは無効になり使えなくなります。

無効になったSIMカードは、IIJmioの解約受付センター宛てに郵送しましょう。

参考:SIMカード返却方法

IIJmioからの転出は手数料無料

IIJmioからMNP転出する場合は、転出手数料はかかりません。

以前は3,300円の手数料がかかっていましたが、2021年4月1日(木)より無料になりました。

総務省が「携帯電話・PHSの番号ポータビリティの実施に関するガイドライン」を公表したため、転出手数料が廃止されました。

IIJmioから他社へ乗り換える際は、転出手数料を気にせず手続きを行えます。

IIJmio解約は月末!ギガプラン・データSIM・SMS SIMは違約金無し

IIJmioを解約する場合は、プランによっては違約金がかかるので、まずは現在加入している契約内容を確認しておきましょう。

解約月の基本料金は日割りにはならないため、月末近くに解約するとムダな費用がかかりません。

MNPで他社に転出する場合は、予約番号の有効期限切れに注意し、日数に余裕を持って手続きすることが大切です。

乗り換える際は、利用したいキャリアのキャンペーンの実施状況を確認し、お得に乗り換えられるタイミングを見逃さないようにしましょう。

-乗り換え