格安スマホ・SIM

格安SIMお勧め5選|格安SIM選びの前にやっておくこと・選び方をわかりやすく解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
格安SIMお勧め5選|格安SIM選びの前にやっておくこと・選び方をわかりやすく解説

物価高が続くなか、固定費の携帯電話料金はできるだけ抑えたい方は、多いのではないでしょうか。そこで毎月の携帯料金を抑えたい方にお勧めが、「格安SIM」です。

この記事では、毎月の出費を抑えるために、格安SIMに乗り換えたい方に向けて、格安SIMお勧め5選やメリット・デメリット、乗り換え前にやっておくことなど解説します。ぜひ役立ててください。

格安SIMとは

SIMとは、スマートフォンのなかに入っているICカード(SIMカード)のことです。格安SIMとは、大手携帯会社よりも安い月額料金で契約できるSIMを指します。

これまで他社への乗り換えの際、大きなデメリットだった、大手キャリアの解約金がなくなり、キャリアメールも引き続き使えるようになったことで、メリットの多い格安SIMに乗り換えやすくなりました。

格安SIMの料金が安い理由

格安SIMは、MVNOという会社が提供しています。大手携帯電話会社から回線をレンタルしているため、設備投資費用を抑えることで、安い料金でサービスを提供できています。

MVNOとは? 用語解説から選び方まで

MVNOとは「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」の頭文字を取った略称で、自社で携帯電話網や通信回線を持たず、他の事業者から借り受ける形でサービスを提供する事業者のことです。

続きを見る

また、格安SIMはインターネットを中心に販売されており、実店舗がないケースが多く、人件費などのコストをカットしている点も、料金が安い理由です。

格安SIMお勧め5選比較表

お勧め格安SIM5選を比較したい方は、以下の表を参考にしてください。

  月額料金 データ容量 最大通信速度 使用回線 キャンペーン情報
LINEMO 990円(税込)〜 3GB〜 非公開 ソフトバンク 料金最大半年間実質0円
OCNモバイルONE 550円(税込)〜 500MB〜 非公開 ドコモ キャッシュバック
ahamo 2,970円(税込) 20GB 非公開 ドコモ dポイントプレゼント
UQモバイル 2,365円(税込)〜 4GB〜 下り150Mbps
※端末によっては225Mbps
au au PAY上での残高還元
楽天モバイル 1,078円(税込)〜 1GB〜 非公開 楽天
※楽天エリア圏外のみau
ポイント還元

格安SIMお勧め5選

LINEMO

引用:https://www.linemo.jp/

LINEMOが提供するプランは、月間データ量3GBのミニプランと、20GBのスマホプランの2つです。

LINEのトークや音声通話・ビデオ通話など、LINEアプリを使う際には、データ容量を消費することなく利用でき、トークや電話を思う存分できます。

ただし、使い残したデータ容量の繰り越しや、スマートフォンの購入はできません。

OCNモバイルONE

OCN モバイル ONEは2023年6月26日で、新規申込およびSIMカードの追加申込の受付は終了しました。

引用:https://service.ocn.ne.jp/mobile/

OCNモバイルONEは、ドコモ回線通信品質で4期連続・総合1位評価獲得した実績があります。通信速度でストレスを感じたくない人に、お勧めの格安SIMです。

各料金プランの価格設定は500MB月額550円(税込)からあり、携帯電話の月額料金を安く抑えられます。

乗り換え手続きやサポートなどは、ドコモショップでできるため、Webでの手続きが苦手な方も安心です。

取り扱っているスマートフォンの種類が多く、価格も比較的安い傾向にあります。また、有料のキャリアメール持ち運びサービスを利用すれば、キャリアメールの引き継ぎが可能です。

ahamo

引用:https://ahamo.com/

ahamoは月間データ量20GBプランのみと、シンプルな料金体系です。月額1,980円(税込)の大盛りオプションを契約すると、80GB追加となって合計100GB利用できます。5分以内の国内通話は何度でも無料です。

ただし、プラン変更の申し込みからサポートまで、すべてオンライン対応に限定しています。また、ドコモの回線を使用しますが、ドコモのキャリアメールや家族割などは使えません。

UQモバイル

引用:https://www.uqwimax.jp/mobile/

UQモバイルは、使い残したデータ容量の繰り越しができ、翌月末まで使えます。全国に実店舗があるため、スタッフに質問・相談でき、商品の即受け渡しも可能です。

auのサブブランドなため、データ通信はもちろん、通話品質も、auと同等の高い品質となっています。また、どのタイミングで解約しても契約解除料はかかりません。

楽天モバイル

引用:https://network.mobile.rakuten.co.jp/

楽天モバイルのデータ量無制限のプランに加入すれば、どれだけ使用しても追加料金を請求される心配がありません。

また、Rakuten Linkアプリを利用すれば、国内通話と海外の対象地域からの国際通話が無料になります。

ただし、プランによっては、使用したデータ量によって料金が変わる可能性がある点や、地域によってはつながりにくい所がある点に注意が必要です。

格安SIMに乗り換える3つのメリット

格安SIMに乗り換えることには、多くのメリットがあります。以下で代表的なメリットを3つ解説します。

スマートフォンの利用料金を抑えられる

スマートフォンの利用料金を抑えられることは、格安SIMの最大のメリットといえるでしょう。大手キャリアとの契約に比べ、毎月の基本料金を大幅に抑えることが可能です。

例えば、格安SIM乗り換えで、1か月4,000円分の携帯利用料金が安くなった場合、年間で48,000円の節約になります。

自分にあったプランを選びやすい

格安SIMは、基本的に用意されているプランが豊富なため、自分に合ったプランを選びやすい点もメリットです。

例えば、1か月で多くのデータ量を使う方は、データ量無制限プランを契約し、あまり使用しない方は、使った分だけ利用料金が請求されるプランを契約するなど、自分の使用状況に合ったプランを選べます。

自分に合ったプランを選びやすい。

スマートフォン本体を割安で購入できる傾向にある

格安SIMと端末をセット購入すると、割安な場合が多くあります。新規契約でのポイントプレゼントや、対象端末の大幅割引など、セット購入のキャンペーンがある場合は、さらにお得に購入可能です。

端末の買い替えを検討している方は、格安SIMとスマートフォン本体のセット購入もあわせて、検討してみましょう。

格安SIMに乗り換える3つのデメリット

格安SIMに乗り換える際には、注意すべき点もあります。特に気を付けたい3つのデメリットを解説します。

キャリアメール利用に追加料金がかかる

以前は格安SIMに乗り換えた場合「@docomo.ne.jp」のように、大手キャリアで利用していたキャリアメールは、利用できませんでした。

しかし現在は、利用するSIMによっては引き続きキャリアメールの利用が可能になっています。ただし、キャリアメールの利用には手続きや利用料金が必要です。

利用料金は1回きりではなく、月額料金として毎月かかります。また、解約後31日以内に、申し込まなければならない点にも注意しましょう。

通信環境が悪くなる可能性がある

格安SIMは大手キャリアの回線の一部を借りているため、通信環境が悪くなる可能性があります。

例えば、朝・夕の通学・通勤時間帯、昼休みなど混みあう状況では、通信速度が遅くなることがあるかもしれません。

格安SIMの速度を徹底比較|おすすめのサービスと通信速度の遅さの対策も解説

格安SIMへの乗り換えや新規契約を検討している人に向けて、格安SIMの速度が遅くなる原因や対処法を解説します。格安SIMの速度やおすすめのサービスも紹介するため、参考にしてください。

続きを見る

ユーザーの多さやネットワーク帯域などによって、通信速度は変わりますが、利用環境によっては通信速度が落ちやすくなる点に留意が必要です。

基本的にWeb上での手続きになる

格安SIMはコストカットのため、実店舗をかまえている企業は多くありません。問い合わせも電話対応がなく、チャットのみのケースもあります。

Web上での手続きが不安な方は、店舗で契約できる企業を選びましょう。

全国のドコモショップで、OCNモバイルONEのお申込みが可能!

OCN モバイル ONEは2023年6月26日で、新規申込およびSIMカードの追加申込の受付は終了しました。

「OCN モバイル ONE」は、全国のドコモショップで手続きができる格安SIMです。サービス内容の不安や疑問点などもスタッフに直接相談できるので安心して手続きできます。

また手続きだけでなく、その場でSIMカードの受け取りもすぐにできるほか、スマートフォンとセットの場合は、実際に端末を触って確認も可能です。

格安SIM選びの前にやっておくこと

格安SIMを選ぶ前に、確認しておくべきことを解説します。

自分が利用しているデータ容量を把握する

格安SIMは、使用するデータ容量によってプランが豊富にあります。

どのプランが自分に合っているか知りたい方は、格安SIMを選ぶ前に、まず自分が利用しているデータ容量の使用状況を把握しましょう。

毎月どれくらいデータ通信量を使っているか、月ごとに大きな変動はあるかなど確認しておくと、どのプランが自分に合っているかわかります。

どんなオプションがあるか確認する

格安SIMによって、オプションの種類も異なります。自分にあったオプションがある場合、毎月の月額料金を抑えることが可能です。

たとえば「OCNモバイルONE」は、申し込めば追加利用料なしで、「MUSICカウントフリー」を利用できます。

MUSICカウントフリーとは、LINE MusicやSpotify、Amazon musicなどの音楽サービスアプリを、データ容量の使用無しで利用できるサービスです。

プラチナバンドについて確認しておく

プラチナバンドとは、日本国内で電波が届きやすいと言われる700~900MHz帯周波数のことです。

プラチナバンドに対応していない場合、屋内や地下で通信がつながりにくくなる可能性があります。

OCNモバイルONEの通信速度はどのくらい?地域別・朝昼夜の実測値と併せて解説

OCNモバイルONEの基本的な特徴をふまえ、通信速度の理論値と時間帯別の実測値を解説します。また、通信速度以外の魅力やメリット、通信速度が遅くなったときの原因と対処法も紹介します。

続きを見る

大手キャリアで購入した、Androidスマートフォンを引き続き利用する場合は、基本的に他社回線のプラチナバンドに対応していないため、同じキャリアの回線の格安SIMが安心です。

なお、iPhoneは、どのプラチナバンドにも対応しています。

自分の行動範囲でつながりやすい通信回線を確認する

携帯電話を使用するエリアによって、ドコモ・au・ソフトバンクごとの電波のつながりやすさは異なります。自分の行動範囲で、どの回線がつながりやすいか確認しておきましょう。

例えば、楽天モバイルは、プラチナバンドの割り当てがないため、地下や屋内ではつながりにくいため注意が必要です。

格安SIMの選び方

格安SIMを選ぶ際には、どのようなポイントに着目すればよいのでしょうか。2つのポイントを解説します。

どの通信回線にするか決める

格安SIMは選ぶ企業によって、使う回線が異なります。行動範囲でのつながりやすさやプラチナバンドの利用可否などから、「ドコモの通信回線を使う」といったように、どの通信回線を利用するか決めましょう。

また、キャリアで購入した端末を他の回線で利用する場合は、SIMロックの解除が必要です。Web上でも手続きできる場合もあるため、あわせて確認してみてください。

自分にあったデータ容量プランを比較する

格安SIMの企業によって、月間データ量プランは多種多様です。自分の使用量に見合ったデータ容量のプランかどうか、いろいろな企業のプランを比較して検討しましょう。

契約したデータ容量を超えると、速度制限がかかるため、毎月使う容量に少し余裕をもたせると安心です。データ容量が月によって変動する方は、余ったデータ容量を繰り越せるプランを視野に入れてみましょう。

まとめ

格安SIMのプランは、企業によって多種多様です。どのプランがよいか悩んでいる方は、まずどの通信回線を利用するか決めたうえで、自分の利用状況に見合ったデータ容量のプランを選ぶことをお勧めします。 OCNモバイルONEは、ドコモ回線を利用するMVNOです。低価格ながら高品質で安定した回線が特徴であり、利用者に合わせて選択可能なシンプルなプランを提供しています。利用料税込550円から利用でき、十分な容量を確保しながら快適な通信・通話が可能です。格安SIMを検討している方は、ぜひOCNモバイルONEをご検討ください。

OCN モバイル ONEは2023年6月26日で、新規申込およびSIMカードの追加申込の受付は終了しました。

OCNモバイルONEのメリット・デメリットを徹底解説!OCNモバイルONEが向いている人とは

OCNモバイルONEの特徴や料金体系、メリット・デメリットと併せて、向いている人・向いていない人について解説しますので、キャリアの乗り換えを考えている方は参考にしてください。

続きを見る

-格安スマホ・SIM