格安スマホ・SIM

ahamoの機種変更は簡単!手順や注意点を詳しく解説

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ahamoの機種変更は簡単!手順や注意点を詳しく解説

携帯電話料金の値下げが進むなかで、ドコモのサービスであるahamoに乗り換えた方は多くいます。2021年にサービスを開始したahamoへすぐに乗り換えた方のなかには、そろそろ機種変更を考えている方もいるでしょう。

ahamoで機種変更をする際に注意したいのは、実店舗でのサポートが有償となることです。では、店舗に行かずに機種変更をする場合はどのように進めれば良いのでしょうか。

この記事では、ahamoで機種変更をする手順を紹介するとともに、注意点について詳しく解説します。

新しい端末の購入方法

ahamoで新しい端末に機種変更する場合は、まず公式ショップや他店舗で新しい端末を購入します。

公式ショップから購入する

ahamoで使用する端末は、ahamo公式サイトとドコモオンラインショップで購入できます。取り扱っている機種は最新モデルも含まれ、ahamo公式サイトではahamoを使用できるものしか取り扱っていません。

公式ショップなら、品揃えも豊富なため、購入する機種をじっくり検討できます。一般的に、公式ショップで販売されている端末は高いイメージがあるものの、各種キャンペーンを活用すればお得に購入できる場合が多くあります。

さらに、ドコモの厳しい検査基準を通過したリユース品(中古品)の購入も可能で、少しでも安く端末を購入したい方におすすめの購入方法です。

他店舗で購入する

ahamo公式サイトやドコモオンラインショップではなく、中古ショップや家電量販店などで購入した端末でもahamoを利用できます。他店舗で購入する場合は、欲しいSIMフリー端末を選べるのがメリットです。

SIMフリー端末とは、スマートフォンにロックがかかっていない状態の端末で、端末を販売するキャリア以外のSIMカードを制限なく利用できます。

基本的に、公式ショップは最新機種と一部リユース品しか取り扱っていないケースが多いため、購入できる端末の選択肢は限られてしまいます。一方、他店舗で購入する場合は現時点で型落ちとなっている機種も選ぶことができるなど、選べる機種が多い点が魅力です。

型落ちの機種などを選べば、スマートフォンの価格が高騰するなかでも安く端末を入手しやすいでしょう。

ahamoの機種変更の流れ

公式ショップで新しい端末を購入する場合のahamoの機種変更手順は、以下のとおりです。

ahamoの機種変更手順

  • クレジットカードや口座を用意する
  • 公式サイトから機種変更の申し込みを行なう
  • 商品が到着したら初期設定をする

事前準備が必要なものもあるため、しっかりと準備してから機種変更の手続きを進めてください。各流れの詳細は、以下のとおりです。

1.クレジットカードや口座を用意する

まずはクレジットカードや口座を用意しましょう。ahamoでは、機種変更時の代金支払いでクレジットカードまたは口座振替を利用できます。現在の支払いで使用しているクレジットカードや口座から支払うことも可能です。

クレジットカードで支払う場合は、支払い時にクレジットカードのポイントが付与されるため、口座振替よりお得です。

クレジットカードを利用する際は、利用可能額を確認しましょう。利用可能額を超えてしまうと、前月の分の支払いが終わるまでクレジットカードを利用できません。期限切れのクレジットカードは使えないため、有効期限も必ずチェックしてください。

クレジットカードの利用に抵抗があるなら、口座振替で支払いましょう。あとでまとめて支払うクレジットカードと違い、その都度引き落とされるため、支払いを管理しやすい点も利点です。

2.公式サイトから機種変更の申し込みを行なう

ahamoの公式サイトから機種変更を申し込みましょう。「製品」をタップし、iPhoneもしくはAndroidからお気に入りの端末を選んだら、「申し込み」をタップしてください。

ドコモオンラインショップにページが切り替わったら、「すでにahamoを契約されている方」のタブを選択します。端末の写真もしくは「商品詳細を見る」のボタンをタップすると購入画面が開かれるので、「購入方法を選ぶ」の項目で「機種変更」を選択してください。

ドコモの契約電話番号でログインし、購入手続きを進めましょう。カバーや電源アダプタなどアクセサリーが必要なら、一緒に購入できます。

端末の受け取り方法を決定したら、申し込み完了です。

3.商品が到着したら初期設定をする

新しい端末が届いたら、初期設定を進めましょう。新しい端末へ機種変更する前に、まずは現在使用している端末のバックアップを取り、必ずデータの移行作業を行なってください。

AndroidからiPhone、iPhoneからAndroidへ機種変更した場合は、専用アプリなどを用いてデータを移行しなければなりません。なお、eSIMではなくSIMカードを利用しているなら、SIMカードを新しい端末に挿入すれば利用できます。

一方で、eSIMの場合は新しい端末で設定操作が必要です。必要な初期設定が完了した時点で、新しい端末が利用できます。

自分で購入した場合は初期設定のみでOK!

自分で端末を購入して機種変更するなら、各種手続きはありません。

ただし、SIMロックがかかっている古い端末を利用する場合は、利用会社でSIMロックの解除手続きを行なって、事前にSIMロックを解除しておく必要があります。また、データ移行作業は、自分で行なわなければなりません。

初期設定が完了したら、SIMカードの差し替えまたはeSIMの再発行手続きにより新しいSIMを設定すれば、機種変更は完了です。

機種変更時に気をつけたい注意点

ahamoで機種変更した場合、失敗したと感じてしまうケースがあります。以下で解説する点に注意して失敗を防ぎましょう。

バックアップを保存しておく

ahamoでは、機種変更時に店舗スタッフによるサポートを受けられません。店舗で機種変更する場合、バックアップやデータの移行などにも対応してもらえます。しかし自分で機種変更手続きを行なうahamoは、自分でバックアップを取ったあとにデータの移行作業が必要です。

バックアップを取らずに新しい端末へ移行すると、電話帳やLINEなどの情報がすべて失われてしまいます。また、利用していたアプリもすべて登録し直す必要があり、機種変更後にやるべきことが増えて大変です。

同じOS同士の機種変更なら、データ移行機能があるため比較的簡単にデータを移行できます。忘れずにバックアップを取り、スムーズに新しい端末へデータを移行しましょう。

端末の下取りをするなら初期化する

現在使用している端末を下取りに出すなら、必ず初期化して端末にデータを残さないようにしてください。特に個人売買で端末を売る場合は注意が必要で、初期化しないまま引き渡すと個人情報が流出する危険性が高くなります。

必ず初期化したことを確認して個人情報の流出を防止してください。

ahamoのほかに検討したい、おすすめの格安SIM

ahamoのように、ドコモ回線を使用している格安SIMは多く存在します。利用エリアを考えてドコモ回線にこだわっているなら、ahamo以外にも以下の格安SIMを検討しましょう。

おすすめ格安SIM

  • OCNモバイルONE
  • mineo
  • y.u mobile

格安SIMの特徴などについて、以下で詳しく解説します。

OCNモバイルONE

OCN モバイル ONEは2023年6月26日で、新規申込およびSIMカードの追加申込の受付は終了しました。

OCNモバイルONEは、ドコモと同じ系列の格安SIMサービスとして有名です。MM総研が公開した2022年9月MVNOネットワーク品質調査において、ドコモ回線通信品質で4期連続総合1位評価を獲得している実績があります。

格安SIMは通信品質が気になるものですが、OCNモバイルONEは安定した通信や通話が期待できます。また、定期的にネットワークの増強を行なっており、安定した通信ができるように改善を続けている点も魅力です。

また、音声通話付きでリーズナブルな価格で利用できます。

通信容量/コース名

月額料金

無料通話

500MB/月コース

550円(税込)

最大10分相当/月

1GB/月コース

770円(税込)

なし

3GB/月コース

990円(税込)

6GB/月コース

1,320円(税込)

10GB/月コース

1,760円(税込)

さらに、OCNアプリを利用している場合は、550円(税込)/1GBで容量を追加できます。OCNアプリを利用しないと550円(税込)/0.5GBなので、アプリを活用したほうがお得です。コースの種類が豊富にあり、自分にとって最適なコースを選べばお得に利用できます。

OCN モバイル ONEは2023年6月26日で、新規申込およびSIMカードの追加申込の受付は終了しました。

こちらもCHECK

【2023年最新】OCNモバイルONEの評判は?特徴と利用時の注意点

CNモバイルONEの特徴とともに、「通信速度・安定性」「料金プラン」「サービス・バッテリー消費など」の3つの観点から評判を解説します。併せて、OCNモバイルONEを利用する際の注意点も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

続きを見る

mineo

mineoは、ドコモ、au、ソフトバンク回線を選択でき、選択肢の多さが魅力の格安SIMです。契約期間の縛りがないので乗り換えやすい点も評価されています。

料金プランはシンプルで、以下のように基本データ容量に応じて変動します。

基本データ容量

音声通話+データ通信(デュアルタイプ)

データ通信のみ(シングルタイプ)

1GB

1,298円(税込)

880円(税込)

5GB

1,518円(税込)

1,265円(税込)

10GB

1,958円(税込)

1,705円(税込)

20GB

2,178円(税込)

1,925円(税込)

「データ通信のみ」を選べば、月額1,925円(税込)で20GBも利用できるのでお得感があります。また、オプションサービスも充実しており、パケット放題Plusでは通信速度が最大1.5Mbpsであるものの、月額385円(税込)でパケット使い放題です。

さらに、月額550円(税込)で利用できる持込み端末安心保証サービスでは、端末が故障したとしても上限60,000円まで修理代金を保証してもらえます。保証期間内なら年2回まで利用可能という点も魅力です。

mineoは、データ容量を使い切っても安心のサービスが充実しています。例えば「フリータンク」と呼ばれるmineo独自の機能を使用するとmineoユーザー間で余ったパケットをシェア可能。自分が足りない分はフリータンクからパケットをもらい、余った分はほかのユーザーにシェアできます。

こちらもCHECK

mineo(マイネオ)とは?|メリットやデメリット、料金プラン、特徴を解説

「mineo」の料金プラン一覧から、利用回線、支払い方法など。データ繰り越し期間や利用で貯まるポイント、独自サービスなど、他社との比較がカンタン!

続きを見る

y.u mobile

y.u mobileは、シンプルと満足の両立を追求している格安SIMです。最も特徴的なサービスとして、「ギガ永久繰り越し」があります。

ギガ永久繰り越しとは、毎月付与されるデータ容量やデータチャージした分に有効期限がない仕組みです。100GBまでなら永久に繰り越せるので、あまり通信をしなかった月が続いても余った分が消滅することはほとんどないでしょう。

また、y.u mobileは、負担0円のスマートフォン修理費用保険が付帯しており、年間30,000円(非課税)まで補償されます。そのため、故障が心配な人も安心して利用できます。

料金プランはシンプルで、音声通話SIM で5GBの容量が付いて1,070円(税込)です。データが不足した場合は都度チャージする形となり1GBあたり330円(税込)、10GBの場合は1,200円(税込)でチャージできます。音声通話は「y.uでんわ」と呼ばれる専用アプリを使用すれば、11円(税込)/30秒で利用可能です。

ほかにもU-NEXTがセットになったプランも用意されています。U-NEXTの月額料金がプランに含まれており、普段から映画やアニメなどを見る機会が多い人におすすめです。

こちらもCHECK

y.u モバイルの特徴や魅力について|独自のメリット・デメリットを解説

y.u mobileとは. U-NEXTとヤマダ電機が共同出資で設立したMVNO事業(y.u mobile)の会社が提供する格安SIMサービスです。料金プランやメリット・デメリット、申込方法やお得なキャンペーンを紹介します。

続きを見る

まとめ

ahamoは、安い料金で利用できる点が魅力です。機種変更は自分で行なう必要がありますが、方法は簡単なので要点を押さえれば、迷うことはあまりないでしょう。

ただし、機種変更する際は、データのバックアップを必ずしておきましょう。また、古い端末を下取りに出すのであれば、初期化も忘れてはいけません。個人情報が漏えいしないように十分ご注意ください。

ahamoで機種変更を考えている方は、今回紹介した注意点などをしっかりと確認してから行ないましょう。

-格安スマホ・SIM
-