乗り換え

ワイモバイルの解約・MNP方法は?おすすめの乗り換え先も紹介

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

現在ワイモバイルを使用しているものの、回線品質に不満があるといった理由で解約を検討している方もいるのではないでしょうか?この記事では、ワイモバイルを解約する方法や別のキャリアに乗り換える方法を詳しく解説します。

快適なスマホライフを送るには、自分のニーズを満たしてくれるキャリアと契約することが欠かせません。本記事では、自分に合ったキャリアを探すために役立つヒントも紹介するため、あわせて参考にしてみてください。

ワイモバイルの解約方法は3種類

一言で「ワイモバイルを解約する」といっても、その中身は以下の3種類に分けられます。

  • 単純な解約
  • MNPによる乗り換え
  • ソフトバンクへの番号移行

自分がワイモバイルを解約する理由によって、どの方法が適しているか異なります。どのようなときにそれぞれの解約法を使用するとよいかもあわせて見ていきましょう。

単純な解約

ソフトバンクの回線契約を廃止したいときは、単純に解約すれば問題ありません。解約手続きが完了すると、その時点でソフトバンク回線は利用できなくなります。

解約手続きは、Webか街中のワイモバイルショップでできます。スムーズに手続きを進めるには、Webから手続きするのがおすすめです。

単純解約は、ワイモバイルをサブ回線として利用していて、その回線が不要になったときに最適な解約方法です。

MNPによる乗り換え

ワイモバイルを解約するのと同時に別キャリアの回線を契約し、使っていた電話番号を引き継ぐのがMNPです。「ワイモバイルの回線品質に不満がある」「料金面に不満がある」などの理由で、別のキャリアに乗り換える場合にこの方法を使用します。

なお、MNPで新しいキャリアに引き継げるのは電話番号のみです。データは自動で引き継がれないため、別途バックアップを取っておくなどして個別に準備しましょう。

MNPする場合は、事前にWeb上で手続きして「MNP予約番号」を発行する必要があります。

ソフトバンクへの番号移行

ワイモバイルユーザーがソフトバンクに乗り換えるときは、番号移行という手続きが必要です。ワイモバイルはソフトバンクがサブブランドとして運営しているため、一般的なMNPとは手続きが分けられています。

ソフトバンク側に番号移行専用の手続きが用意されているため、ワイモバイルでMNP予約番号を発行する必要はありません。ワイモバイルではなくソフトバンク本ブランドの回線を利用したい方は、こちらを検討しましょう。

ワイモバイルをオンラインで解約するときの手順

スムーズにワイモバイルを解約するには、オンラインで手続きするのがおすすめです。ここでは、以下の情報を紹介します。

  • 単純解約の手順
  • MNPで他社に乗り換える手順
  • ソフトバンクへ番号移行する手順

迷わず手続きを進めるためにも、それぞれの解約方法を事前にチェックしておきましょう。

なお、これらの手続きはすべてオンラインで完結します。

単純解約の手順

ワイモバイルを単純解約する場合は、以下の順番で手続きを進めましょう。

手順

  1. 解約手続きページにアクセスする
  2. 「解約」を選択してアンケートに回答する
  3. 「お手続きを始める」ボタンをクリックする
  4. 「利用規約に同意してログインする」をクリックする
  5. SoftBank IDとパスワードを入力してログインする
  6. 表示にしたがって手続きを進める
  7. 「解約申込受付完了」ページが表示されたことを確認する

基本的に、解約ページにアクセスしてログインしたら指示にしたがって手続きを進めるだけで解約できます。

解約申込受付完了ページが表示されたら、手続きは完了です。解約手続きが完了したことはメールでも通知されるため、あわせて確認しましょう。

MNPで他社に乗り換える手順

別のキャリアにMNPする場合は、ワイモバイルの手続きと乗り換え先の手続きの2つが必要です。基本的に、以下の手順で手続きを進めます。

  1. ワイモバイルでMNP予約番号を発行する
  2. 乗り換え先で契約手続きするときにMNP予約番号を入力する

ワイモバイルで発行したMNP予約番号がないと、電話番号を引き継げません。MNPするときは、忘れずにMy Y!mobileからMNP予約番号を発行しましょう。

なお、手続きは24時間受け付けているものの、20:00以降に手続きした場合にMNP予約番号が通知されるのは翌朝9:00以降です。

他社にMNPする手順については、以下の記事で詳しく解説しています。MNPを検討している方は、あわせて確認してみてください。

ソフトバンクへ番号移行する手順

ワイモバイルからソフトバンクに乗り換えるときは、ワイモバイル側の手続きは必要ありません。ソフトバンクオンラインショップにアクセスし、以下の手順で手続きしてください。

  1. ソフトバンクオンラインショップで購入するスマホもしくはSIMのみ契約を選択する
  2. 手続き内容で「Y!mobileからの乗り換え」を選択する
  3. SoftBank IDとパスワードでログインする
  4. 表示される指示にしたがって手続きを進める

ソフトバンクで「Y!mobileからの乗り換え」を選択し、ワイモバイルで使っているアカウントでログインするだけで自動的に手続きを進められます。

ワイモバイルからの乗り換え先はどのように選べばよい?

回線品質や料金、通信容量などに不安があり、ワイモバイルから別キャリアに乗り換えたいと思っている方のために、乗り換え先選びのコツを3つ紹介します。

  • ワイモバイルの回線品質に不満があるなら別キャリアへのMNPがおすすめ
  • リーズナブルに回線を使用したいならMVNOがおすすめ
  • 容量無制限のプランを探しているならソフトバンクがおすすめ

自分がワイモバイルのどこに不満を感じているのかを明確にし、それを解消できる乗り換え先を選ぶことが大切です。

ワイモバイルの回線品質に不満があるなら別キャリアへのMNPがおすすめ

「よく使うエリアで圏外になる」「電波強度が弱くて通信が途切れる」など、回線品質に不満があるなら別キャリアへのMNPを検討しましょう。

ワイモバイルはソフトバンクが提供しているため、サービスエリアはソフトバンクのエリアと同じです。公式サイトでサービスエリアを確認し、よく使うエリアが含まれているか確認しましょう。

乗り換えを予定しているキャリアのサービスエリアも忘れずに確認することが大切です。各キャリアのサービスエリアは以下のページから確認できます。

リーズナブルに回線を使用したいならMVNOがおすすめ

「ランニングコストを削減したい」「安くサブ回線を維持したい」など、コスト面に不満があるならMVNOを検討するのがおすすめです。MVNOは各キャリアの回線を卸販売してもらう形でサービスを提供していて、設備コストを削減できる分安価に通信サービスを提供しています。

MVNOはMNO(大手4キャリア)に比べて回線品質が低い傾向にあるものの、その分安価に利用できるのがメリットです。通信品質よりコストを優先したいサブ回線としてはとくにおすすめといえるでしょう。

なお、MVNOとして通信サービスを提供している企業は多種多様です。なかでも回線品質が比較的よいところや、販売しているスマホが豊富なところを選びたいと考えている方には、OCNモバイルONEがおすすめです。

ドコモ回線通信品質で4期連続総合1位を獲得しており、安心して利用できるでしょう。

※OCN モバイル ONEは2023年6月26日(月)で、新規お申し込みおよびSIMカードの追加お申し込みの受付が終了となりました

OCNモバイルONEについては、以下の記事で詳しく紹介しています。あわせて確認してみてください。

OCNモバイルONEのメリット・デメリットを徹底解説!OCNモバイルONEが向いている人とは

OCNモバイルONEの特徴や料金体系、メリット・デメリットと併せて、向いている人・向いていない人について解説しますので、キャリアの乗り換えを考えている方は参考にしてください。

続きを見る

容量無制限のプランを探しているならソフトバンクがおすすめ

回線品質には不安がないものの、容量が少なくて困っているならソフトバンクに番号移行するのがおすすめです。2023年4月時点で、ソフトバンクでは「メリハリ無制限」という無制限プランを提供しています。

メリハリ無制限を契約すれば毎月の通信容量を気にする必要はなくなるため、大容量通信を必要とするなら見逃せません。ワイモバイルには無制限プランが存在しないため、有力な選択肢になるでしょう。

ワイモバイルの解約・MNPに関する注意点

これからは、ワイモバイルを解約したり別キャリアに乗り換えたりする場合の注意点を紹介します。

注意点

  • 解約月の利用料金は日割り計算されない
  • 一部のスマホにSIMロックがかかっている可能性がある
  • スマホの対応バンドを事前に確認する
  • MNP予約番号の有効期限を確認する

解約・MNPしてから後悔することを防ぐためにも、事前に一通り確認しておくことがおすすめです。

解約月の利用料金は日割り計算されない

解約日が1日でも末日でも料金に差がないため、可能であれば月末に解約したほうがお得といえるでしょう。

ただし、MNPを予定している場合は注意が必要です。月末解約にこだわってMNP手続きを遅らせると、予期せぬトラブルが発生して解約が翌月にずれ込むことがあります。

そうなると翌月の利用料金が1ヶ月分発生するため、ある程度余裕をもたせたほうが安心です。

一部のスマホにSIMロックがかかっている可能性がある

日本ではSIMロックを禁止しているため、基本的にSIMロックがかかった状態で販売されているスマホはありません。しかし、MNP先に古いスマホを持ち込もうと考えている場合は注意が必要です。

具体的には、2021年10月より前に発売されたスマホには、SIMロックがかかっている可能性があります。古いスマホをそのままMNP先で使用する場合は、手持ちのスマホにSIMロックがかかっていないか確認し、かかっている場合は事前にWeb上で手続きして解除しておきましょう。

スマホの対応バンドを事前に確認する

各キャリアは総務省から特定のバンド(周波数帯)を割り当てられていて、そのバンドを使用して通信サービスを提供しています。

手持ちのスマホの対応バンドにキャリアが使用しているバンドと合致していないと、電波をつかめず通信を利用できません。乗り換え先のキャリアで使えず困る結果に繋がりかねないため、忘れずにチェックしておきましょう。

2023年4月時点で、各キャリアに割り当てられているバンドは以下のとおりです。

キャリア

ドコモ

au

ソフトバンク

楽天モバイル

5Gバンド

n78
n79
n257

n77
n78
n257

n77
n257

n77
n257

4Gバンド

Band 1
Band 3
Band 19
Band 21
Band 26
Band 28
Band 42

Band 1
Band 3
Band 11
Band 18
Band 26
Band 28
Band 42

Band 1
Band 3
Band 8
Band 11
Band 28
Band 42

Band 3

参考: 総務省

手持ちのスマホがどのバンドに対応しているかは、メーカー公式サイトで確認できます。

MNP予約番号の有効期限を確認する

ワイモバイルの場合、WebでMNP予約番号を発行すると有効期限は15日間です。

乗り換え先のキャリアでは、契約時に有効期間がある程度残っていることが求められます。具体例を挙げると以下のとおりです。

キャリア

有効期限の残り日数

ドコモ

10日以上

au

10日以上

楽天モバイル

7日以上

OCNモバイルONE

12日以上

発行時の残り日数が15日であることを考えると、余裕はあまりないといえるでしょう。基本的には「MNP予約番号を発行したらすぐに乗り換え手続きする」と意識することをおすすめします。

ワイモバイルの解約・MNPに関するよくある質問

ワイモバイルを解約・MNPするときによくある質問を4つ紹介します。

  • MNPした場合にワイモバイルの解約手続きは必要ですか?
  • MNP予約番号の有効期限の残り日数が少なくなった場合はどうすればよいですか?
  • 解約手続きが不具合で進まないときはどうすればよいですか?
  • 解約時になんらかのコストはかかりますか?

手続きをスタートしてから後悔しないためにも、事前に一通りチェックしておきましょう。

MNPした場合にワイモバイルの解約手続きは必要ですか?

Answer

MNPする場合、ワイモバイルの解約手続きは必要ありません。乗り換え先のキャリアとの契約が成立し、回線が開通するとその時点で自動的にワイモバイルの回線は解約されます。

MNPする場合にワイモバイル側で必要な手続きは、MNP予約番号の発行のみです。その後、乗り換え先のキャリアで契約手続きを進め、契約が完了したら回線を開通させてください。

MNP予約番号の有効期限の残り日数が少なくなった場合はどうすればよいですか?

乗り換え先のキャリアによっては10日や12日など、長期間の残り日数が求められます。そのため、有効期限を下回った場合は再発行して、十分な有効期限を確保することが大切です。

Answer

MNP予約番号の残り日数が少なくなったときは、Webから新たな予約番号を発行してください。新しいMNP予約番号を発行すると、有効期限は発行した時点から15日になります。

なお、ワイモバイルでは同一のMNP予約番号を発行する機能もあります。ただし、同一番号を発行すると有効期限が延長されないため注意してください。

解約手続きが不具合で進まないときはどうすればよいですか?

Answer

不具合やトラブルで解約手続きを進められないときは、チャットサポートを利用してワイモバイルのサポートセンターに問い合わせてください。ほかにも、街中のワイモバイルショップで解約手続きを進める方法もあります。

ワイモバイルショップを利用するときは、店舗に行く前に来店予約が必要です。公式サイトから来店予約し、指定日時に店舗に向かいましょう。

解約時になんらかのコストはかかりますか?

Answer

ワイモバイルには違約金や解約手数料などはありません。解約月にかかる料金は「解約月の月額料金」のみです。

MNP予約番号の発行・再発行にも手数料はかからないため、コスト面に不安を感じる必要はありません。

ただし、乗り換えと同時にスマホを購入する場合は、新しいスマホを購入する予算を確保しておきましょう。

ワイモバイルの解約を検討するなら自分に合ったキャリアに乗り換えよう

サービスエリアの問題や通信品質の低下、コストパフォーマンスなどのさまざまな理由でワイモバイルの解約を検討することがあるでしょう。ワイモバイルに不満を感じていて別キャリアに乗り換えたいと思っているときは、自分に合ったキャリアを選ぶことが大切です。

もし、料金面に不満を感じているのであれば、この機会にMVNOを含めて乗り換え先を検討するのがおすすめです。MVNOにはさまざまな種類があるため、自分に合ったものを選べば快適かつ便利に使えるでしょう。

MVNOを含めた格安SIMについては、以下の記事でも詳しく解説しています。MVNOを検討している方は、ぜひあわせてチェックしてみてください。

格安スマホにしない理由は何?デメリットを知って後悔しないスマホ選びを

利用料金の安さから格安スマホが注目されていますが、スマホユーザーのなかには格安スマホを使わない人も多くいます。本記事では格安スマホにしない理由を、さまざまなデメリットから解説します。

続きを見る

-乗り換え