比較

ドコモのポイ活プラン比較|「ドコモ ポイ活 MAX」と「ahamo ポイ活」の料金・特典・還元率

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

「ドコモ ポイ活 MAX(ドコモポイ活マックス)」と「ahamo(アハモ) ポイ活」は、ドコモが提供するスマホ料金プランです。
どちらもポイ活プランで、日常の買い物の支払いを「dカード」や「d払い」に設定することで、通常よりも大幅にdポイントが還元されます。そのポイントを充当することで、実質的にスマホ料金の節約につながります。

この記事では、それぞれのプランの料金・特典・還元率の違いを比較表でまとめて解説しています。自分にぴったりのプランを選ぶための参考として、ぜひ最後までご覧ください。

ドコモ ポイ活 MAXの基本情報

「ドコモ ポイ活 MAX」はデータが無制限に使えて、dカードやd払いの利用でお得にdポイント(期間・用途限定)がたまるプランです。「ドコモ MAX」と同様に、DAZN見放題やAmazonプライムなどの特典が付いています。さらに、ポイ活ファミリー特典の対象でもあります。

項目 内容
データ容量 無制限
基本料金(税込) 11,748円
割引 みんなドコモ割(3回線以上) ▲1,210円
ドコモ光/home 5Gセット割 ▲1,210円
dカードお支払割 ▲550円
長期利用割 ▲220円
ドコモでんきセット割 ▲110円
最大割引適用後の月額料金(税込) 8,448円
決済特典 dカード決済 dカード PLATINUM 10% キャンペーン中10%
dカード GOLD または dカード GOLD U 5%
dカード 3%
d払い決済 dカード PLATINUM 10% キャンペーン中10%
dカード GOLD または dカード GOLD U 5%
dカード・電話料金合算払い・d払い残高 3%
マネックス積立特典 dカード積立で通常進呈分に1%を加算
ポイント最大還元額 5,000pt(税込5,500円相当。通常還元で別途500ポイント獲得)
ポイント充当した実質月額(税込) 2,948円
特典・サービス DAZN(ダゾーン)が追加料金なしで見放題
NBAが視聴できるようになる(10月20日)
Amazonプライム特典
国際ローミング30GB無料
Leminoプレミアム割引
ポイ活 ファミリー特典

「ドコモ ポイ活 MAX」の月額料金は11,748円で、各種割引(みんなドコモ割、ドコモ光セット割 or home 5Gセット、dカードお支払割、長期利用割、ドコモでんきセット割)をすべて適用できれば、月額料金は8,448円となります。

さらにdカードで買い物などをすれば、【ドコモポイ活MAX特典】としてdポイントが毎月最大5,000ポイント(期間・用途限定)還元されて、そのポイントを充当すれば実質2,948円(税込)まで下げることができます。

ドコモ ポイ活 MAXの割引

引用:ドコモ公式

ドコモポイ活MAXをお得に利用するためには、各種割引サービスの適用が不可欠です。これらの割引を組み合わせることで、月額料金を大幅に抑えることが可能です。

割引内容 割引金額(税込) 適用条件
みんなドコモ割 ▲550円 2回線以上
▲1,210円 3回線以上
ドコモ光セット割/home 5G セット割 ▲1,210円 ドコモ光 or home 5G の契約
dカードお支払割 ▲220円 「dカード」利用の場合
▲550円 「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」利用の場合
長期利用割 ▲110円 ドコモ利用継続期間が10年以上
▲220円 ドコモ利用継続期間が20年以上
ドコモでんきセット割 ▲110円 ドコモでんきの契約
割引合計 ▲3,300円

みんなドコモ割

「みんなドコモ割」は、家族でドコモの回線を複数契約している場合に適用される割引です。
回線数が増えるほど割引額も大きくなるため、家族全員がドコモを利用しているご家庭にとっては、通信費を大きく節約できる強力な割引となります。3回線以上で最大の割引額が適用されます。

ドコモ光セット割/home 5Gセット割

自宅のインターネット回線をドコモ光、またはドコモのホームルーターwifiサービス「home 5G」にすると割引が受けられます。

dカードお支払割

毎月の料金をdカードで支払うことで、カード種別に応じた割引が適用されます。

長期利用割

10年以上、20年以上とドコモを長く使っているユーザー向けに割引が追加されます。

ドコモでんきセット割

ドコモでんきは、ドコモが提供する電力サービスです。東京電力と同等の価格帯で、電気代ごとにdポイントがたまるのが特徴です。

ドコモの料金プランについてはこちらの記事もおすすめです。

ドコモ新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」まとめ。特徴・料金・おすすめユーザーを徹底解説

ドコモの新料金プランは、データ無制限の「ドコモ MAX」からライト向けの「ドコモ mini」まで全4タイプ。ポイ活特典やAmazonプライム、DAZNなどの動画サービス、家族割やdカード割引なども充実しており、利用スタイルに応じて柔軟に選べます。

続きを見る

【番外編】eximo ポイ活について(新規申込終了)

「eximo ポイ活」は、旧料金プランeximo(エクシモ)をベースにしたポイ活プランです。
「ドコモ ポイ活 MAX」の登場により「eximo ポイ活」は終了し、現在は新規の申込み受付を終了しています。すでにご契約中の方は継続して利用できます。

過去にはキャンペーンでカードの種類に限らず最大10%還元が適用されることもありましたが、現在はキャンペーンが終了しており、以下の通常還元率で提供されています。

カード種類 ポイ活通常還元率
dカード 3%
dカード GOLD/GOLD U 5%
dカード PLATINUM 10%

ahamo ポイ活の基本情報

引用:ahamo公式

「ahamo ポイ活」は、ベースプランである「ahamo(アハモ)」に「大盛りオプション(月額1,980円)」と「ポイ活オプション(月額2,200円)」を追加したプランです。月額7,150円で110GBのデータ容量があります。
シンプルながら、ドコモの高品質な回線を利用できるため、通信の安定性やエリアの広さも安心できるポイントです。
また、dカードやd払いの利用でお得にdポイント(期間・用途限定)を貯めることができます。

プランの基本構成

プラン データ容量 料金(税込)
ahamo 30GB 2,970円
ahamo大盛りオプション 110GB 4,950円
ahamoポイ活オプション 110GB 7,150円

ahamoポイ活プランの詳細

項目 内容
データ容量 110GB
基本料金(税込) 7,150円
決済特典 dカード決済 dカード PLATINUM 10% キャンペーン中10%
dカード GOLD または dカード GOLD U 5%
dカード 3%
d払い決済 dカード PLATINUM 10% キャンペーン中10%
dカード GOLD または dカード GOLD U 5%
dカード・電話料金合算払い・d払い残高 3%
マネックス積立特典 dカード積立で通常進呈分に1%を加算
ポイント最大還元額 4,000pt(税込4,400円相当)
ポイント充当した実質月額(税込) 2,750円
特典・サービス 5分以内の国内通話が何度でも無料
海外データ通信が30GBまで利用可能
dカード支払いでボーナスパケット特典

「ahamo ポイ活オプション」は割引がなく、月額料金は固定で7,150円(税込)です。

日常の買い物などでdカードやd払いを利用すれば、【ahamoポイ活特典】としてdポイントが毎月最大4,000ポイント(期間・用途限定)還元されて、そのポイントを充当すれば実質2,750円(税込)まで下げることができます。

ahamoについてはこちらの記事もおすすめです。

ahamoで契約するメリット・デメリット|料金プラン・乗り換えステップなどを徹底解説

ahamoに乗り換えを検討している人向けに、ahamoへの乗り換えのメリット・デメリット・乗り換えステップなどについて解説します。プラン・料金・キャンペーンについても紹介しているので、参考にしてください。

続きを見る

ドコモ ポイ活 MAXとahamo ポイ活の料金プラン比較

「ドコモ ポイ活 MAX」と「ahamo ポイ活」では、データ容量・月額料金・ポイント還元額に大きな違いがあります。以下の表で両者を比較してみましょう。

項目 ドコモ ポイ活 MAX ahamo ポイ活
データ容量 無制限 110GB
基本料金(税込) 11,748円 7,150円
みんなドコモ割(3回線以上) ▲1,210円
ドコモ光/home 5Gセット割 ▲1,210円
dカードお支払割 ▲550円
長期利用割 ▲220円
ドコモでんきセット割 ▲110円
割引適用後の月額料金(税込) 8,448円 7,150円
ポイ活特典ポイント還元 上限5,000pt(税抜5,000円相当) 上限4,000pt(税抜4,000円相当)
ポイント充当した実質月額(税込) 2,948円 2,750円

ドコモ ポイ活 MAX はデータ容量が無制限であり、各種割引を適用すると月額料金は8,448円(税込)になります。
一方、ahamo ポイ活はデータ容量110GBで、月額料金は7,150円(税込)で割引がありません。ドコモポイ活MAXの割引を最大限活用できれば、ahamoポイ活との料金の差は1,298円まで縮まります。

ポイント還元の上限額は、ドコモ ポイ活 MAX が毎月最大5,000ポイント、ahamo ポイ活が毎月最大4,000ポイントです。ポイントを充当した実質月額を比較すると、料金の差は198円まで縮まります。

ドコモ ポイ活 MAXとahamo ポイ活のポイント還元について

ポイント還元の比較

「ドコモ ポイ活 MAX」と「ahamo ポイ活」は、どちらもカードの種類によって通常時の還元率が異なります。以下の表をご覧ください。

  カードの種類 基本還元率 通常時還元率 キャンペーン時
還元率
ドコモポイ活MAX dカード 1% 3% 10%
dカード GOLD/
dカード GOLD U
1% 5% 10%
dカード PLATINUM 1% 10% 10%
  カードの種類 基本還元率 通常時還元率 キャンペーン時
還元率
ahamoポイ活 dカード 1% 3% 10%
dカード GOLD/
dカード GOLD U
1% 5% 10%
dカード PLATINUM 1% 10% 10%

両プランとも通常時の還元率は同じですが、月ごとの上限ポイント数が異なります。

ポイ活特典ポイントの上限

  • ドコモ ポイ活 MAX:月5,000ポイントまで
  • ahamo ポイ活:月4,000ポイントまで

現在はキャンペーン期間中につき、いずれのカードでも一律10%が適用され、さらに通常の1%分を合わせて最大11%還元となります(終了時期は未定)。
(なお、通常たまる1%分のポイントはポイ活特典とは別に進呈され、通常のdポイントとして付与されます)

ポイ活特典として付与されるdポイント(期間・用途限定)は、対象決済の翌月下旬に進呈され、有効期限は93日間です。

ポイント還元シミュレーション

それぞれの上限ポイントを獲得するには、どの程度の利用が必要になるかシミュレーションしていきます。

キャンペーン期間中】

dカード種類 還元率 ドコモポイ活MAX
上限5,000ptに必要な利用金額
ahamoポイ活
上限5,000ptに必要な利用金額
dカード 10% 50,000円 40,000円
dカード GOLD/GOLD U
dカード PLATINUM

キャンペーン期間中は、カードの種類を問わず一律10%の還元率 が適用されます。

例えば、スーパーやコンビニ、ネットショッピングなどで月5万円をdカード払いにすれば、ドコモ ポイ活 MAXでは5,000ポイントに到達します。ahamo ポイ活なら、月4万円の利用で4,000ポイントの上限に届きます。

キャンペーン期間中は4~5万円の利用で上限に到達できる ため、年会費無料のdカードでも効率的にポイントを貯められます。

通常時】

カード種別 還元率 ドコモポイ活MAX
上限5,000ptに必要な利用額
ahamoポイ活
上限4,000ptに必要な利用額
dカード 3% 166,667円 133,334円
dカード GOLD/GOLD U 5% 100,000円 80,000円
dカード PLATINUM 10% 50,000円 40,000円

通常時はカードの種類により上限までに必要な利用額が大きく変わります。

例えば、年会費無料のdカードなら月13万~16万円以上の利用が必要ですが、dカード GOLDなら月8~10万円程度、dカード PLATINUMならキャンペーン時と同じ月4~5万円の利用で上限に到達できます。

マネックス積立特典

引用:ドコモ公式

ドコモ ポイ活 MAXやahamo ポイ活を契約していて、マネックス証券の投信積立サービス「dカード積立」で、「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」を利用すると、ポイ活特典としてプラス1%のdポイントが追加還元されます。

追加還元分は月1,000ポイントが上限で、ポイ活特典の上限(ドコモポイ活MAXは5,000pt/ahamoポイ活は4,000pt)の中に含まれます。どちらのプランでも、上限の1,000ポイントを獲得するには、マネックス証券で毎月10万円の積立を行う必要があります。

なお、積立による通常還元分(約1.1%〜3.1%)はポイ活特典とは別に進呈されます。詳しい通常還元率はカード種別・利用条件により異なるため、公式ページをご確認ください。

※家族カードは対象外です。

ポイ活 ファミリー特典

引用:ドコモ公式

ポイ活ファミリー特典は、家族が「ファミリー割引」グループに加入し、複数回線の請求をまとめる「一括請求サービス」を利用しており、その家族の中に「ドコモ ポイ活 MAX」(またはeximo ポイ活)の契約が1回線以上ある場合に適用されます。

特典が適用されると、対象回線数に応じて dポイント(期間・用途限定) が毎月進呈されます。
ポイント数は、一括請求グループの代表回線に登録されている dカードの種類 によって決まります。

ポイントは【ドコモポイ活MAX特典】とは別で進呈されます。

回線に登録しているdカード 進呈ポイント(1回線あたり)
dカード PLATINUM 300ポイント
dカード GOLD/GOLD U 100ポイント
dカード 50ポイント

ポイント取得例
家族4人でドコモ回線を利用していて、そのうち1人が「ドコモ ポイ活 MAX」に加入している場合
一括請求サービスとファミリー割引を適用し、代表回線に dカード GOLD を登録しているとします。

・対象回線数:4回線
・dカード GOLDの進呈ポイント:100ポイント/回線
・獲得ポイント:100ポイント × 4回線 = 400ポイント/月

この場合、毎月400ポイントが代表回線にまとめて進呈され、年間では4,800ポイントになります。

特典・サービスについて

ドコモ ポイ活 MAXの特典・サービス

「ドコモ ポイ活 MAX」には、ポイント還元に加えてエンタメ系の特典が充実しています。動画や音楽を日常的に楽しむ方にとって大きな魅力です。

ドコモ ポイ活 MAXの特典

  • DAZN(ダゾーン)が追加料金なしで見放題
  • NBAが視聴できるようになる(10月20日)
  • Amazonプライム特典
  • 国際ローミング30GB無料
  • Leminoプレミアム割引

DAZN(ダゾーン)が追加料金なしで見放題

「ドコモ ポイ活 MAX」契約者は、通常月額4,200円(税込)のスポーツ専門動画配信サービス「DAZN for docomo」を追加料金なしで利用できます。DAZNは、サッカー、野球、モータースポーツ、テニス、バスケットボールなど、多様なスポーツコンテンツをライブ&オンデマンドで楽しめる世界最大級のスポーツ動画配信サービスです。

NBAが視聴できるようになる(10月20日)

2025年10月20日から、ドコモの新サービス「NBA docomo」でNBAの試合配信がスタートします。2025-2026シーズンはレギュラーシーズンやプレイオフ、オールスターなどを毎週10~15試合、日本語実況・解説付きで楽しめます。

「NBA docomo」はオリジナルアプリで視聴します。アプリにdアカウントでログインすれば、「ドコモ ポイ活 MAX」を契約している場合は追加料金なしでNBAの全コンテンツを利用できます。

Amazonプライム特典

「ドコモ ポイ活 MAX」に申し込むと、月額600円のAmazonプライムが最大6か月間無料になります。
7か月目以降は無料はなくりますが、毎月120ポイントのdポイントが付与されますので、実質480円でAmazonプライムを利用できることになります。

国際ローミング30GB無料

200以上の国・地域で、月間最大30GBまで追加料金なしで海外データ通信を利用できます。国内と同じようにデータ通信が利用できるので、旅行や出張でも安心です。

Leminoプレミアム割引

Leminoは、ドコモが提供する動画配信サービスで、映画、ドラマ、アニメ、音楽ライブなど、多様なジャンルのコンテンツを楽しめます。契約すると、毎月900ポイントのdポイントが最大6ヶ月間がもらえます。

ahamo ポイ活の特典・サービス

「ahamo ポイ活」はシンプルな設計が魅力です。

ahamo ポイ活特典

  • 5分以内の国内通話が何度でも無料
  • 海外データ通信が30GBまで利用可能
  • dカード支払いでボーナスパケット特典

5分以内の国内通話が何度でも無料

「ahamoポイ活」は5分以内の国内通話が何度でも無料です。家族や友人への連絡、お店の予約電話など、5分以内なら通話料金が発生しません。

海外データ通信が30GBまで利用可能

91の国と地域で、追加料金なしでデータ通信が利用できます。海外旅行や出張で便利です。

dカード支払いでボーナスパケット特典

ahamoポイ活の料金を「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」で支払うと、ボーナスパケットとして、毎月最大5GBが進呈されます。

よくある質問(FAQ)

ポイントは毎月どのくらいもらえますか?

「ドコモ ポイ活 MAX」は最大5,000ポイント、「ahamo ポイ活」は最大4,000ポイントが上限です。利用金額が多くても、それ以上のポイントは付きません。

ポイントはいつ付与されますか?

対象決済のあった月の翌月下旬に進呈されます。有効期限は進呈日から93日間です。
なお、売上の反映が遅れた場合は、その分だけ有効期限が短くなることがあります。進呈状況はdポイントクラブサイトなどで確認でき、【ドコモポイ活MAX特典】【ahamoポイ活特典】と表示されます。

d払いならどの支払い方法でもポイント対象になりますか?

対象は「dカード PLATINUM」「dカード GOLD」「dカード GOLD U」「dカード」を設定した場合のみです。dカード以外のクレジットカードを設定しているとポイントは付与されません。

スマホ料金の支払いもポイント還元の対象ですか?

いいえ。スマホ料金自体はポイ活の還元対象外です。日常の買い物やサービス利用が対象となります。

海外でも使えますか?

はい。ドコモ ポイ活 MAX・ahamo ポイ活ともに、対象国や地域で月30GBまで追加料金なしでデータ通信が可能です。ただし対象の国や地域はプランごとに異なるため、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。

キャンペーンの還元率(10%)はいつまで続きますか?

終了時期は未定です。最新情報はドコモ公式サイトでご確認ください。

ポイ活ファミリー特典のポイントは誰に付与されますか?

家族の対象回線分のポイントは、ポイ活特典とは別でまとめて代表回線に進呈されます。

まとめ

「ドコモ ポイ活 MAX」と「ahamo ポイ活」は、どちらも スマホの利用と日常の買い物を組み合わせて効率的にdポイントを貯められるプラン です。

ドコモ ポイ活 MAX は、データ無制限に加えてDAZNやAmazonプライムなどのエンタメ特典が充実しており、家族利用の「ポイ活ファミリー特典」も活用できます。エンタメ重視・家族でドコモを使う方に向いています。

ahamo ポイ活 は、シンプルなプランでありつつも110GBの大容量と海外30GBローミングが魅力。コストを抑えつつ大容量を使いたい方や海外利用が多い方におすすめです。

どちらを選んでも、スマホ代の節約とポイント活用を両立できるのが大きな魅力です。
まずは自分の利用状況を振り返り、「データ無制限の安心感」か「シンプルに安く大容量」かを基準に、自分に合ったプランを選んでみてください。気になる方は、公式サイトや最新キャンペーン情報をチェックして、最適なタイミングで申し込みましょう。

-比較