キャンペーン

【2025年最新】MNPキャッシュバックキャンペーンを格安SIMごとに紹介

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

MNP乗り換えを検討しているけど「MNP時にキャッシュバックはどれくらいもらえるの?」という疑問をもっている方もいるのではないでしょうか?

キャリアごとにMNPのキャッシュバックキャンペーンの内容が異なるため、キャンペーンの内容がわかりにくいですよね。

本記事では、2023年4月時点の各キャリアのMNPキャッシュバックについて解説した上で、キャンペーンの選び方や注意点を紹介します。

MNP乗り換えをお得にしたいと考えている方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてキャッシュバックを活用してみてください。

お得なMNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを格安SIMごとに紹介

お得なMNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンについて、格安SIMごとに以下の表にまとめした。

キャリア

MNPキャッシュバックキャンペーン

楽天モバイル

最大36,000円相当おトク

Y!mobile

合計最大20,000円相当のPayPayポイントコードプレゼント

UQモバイル

合計最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高還元

LINEMO

PayPayポイントを最大12,000ポイント+週替わり、月替わり特典プレゼント

NUROモバイル

NURO 光のセット割で最大14,000円キャッシュバック

※2025年8月現在

それぞれのキャッシュバックキャンペーンの内容について以下より解説するので、MNP乗り換えを検討している方は参考にしてみてください。

楽天モバイル|最大36,000円相当おトク

引用:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/

キャンペーン名

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!

特典

最大36,000円相当おトク(20,000円値引き、16,000ポイント還元)

条件

1.楽天会員になる

2.「Rakuten最強プラン」へ、 他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み

3.「Rakuten最強プラン」お申し込みと同時に対象製品を一括払いもしくは24回払いでご購入

4.他社から乗り換え(MNP)で「Rakuten最強プラン」利用開始

手続き方法

1.楽天会員になる

2.キャンペーンにエントリーする

3.対象iPhoneを一括または24回払い購入&楽天モバイルお申し込み

4.プランの利用開始

5.「Rakuten Link アプリ」から発信して10秒以上通話する

6.ポイントを受け取る

申込期間

2024年11月21日〜終了日未定

楽天モバイルでは、iPhone 16シリーズ購入で最大36,000円相当の特典がもらえるキャンペーンを実施しています。特典を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 楽天会員であること
  • 他社からの乗り換え(MNP)で「Rakuten最強プラン」に申し込むこと
  • 対象のiPhoneを一括または24回払いで購入すること
  • プランを利用開始すること
  • 「Rakuten Link」アプリで10秒以上の通話を行うこと

対象機種にはiPhone 16、16 Pro、16eの各モデルが含まれます。

キャンペーン特典は、端末割引20,000円(税込)と、最大160,000ポイントの楽天ポイント進呈で構成されています。対象端末以外の購入でも、ポイント進呈条件を満たしていれば、ポイントだけ受け取ることもできます。詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認ください。

楽天モバイルについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

【2023年最新版】楽天モバイルは本当に使える?評判と口コミを徹底調査

楽天モバイルはコストパフォーマンスや利便性、付帯サービスの充実度などにより、「2022年オリコン顧客満足度(R)調査 携帯キャリア」で第1位を獲得 したMNO(通信事業者) です。期間限定のお得なキャ ...

続きを見る

Y!mobile|合計最大20,000円相当のPayPayポイントコードプレゼント

引用:https://www.ymobile.jp/cp/

キャンペーン名

ワイモバ紹介キャンペーン

特典

紹介者にPayPayポイントが付与されます
被紹介者が59歳以下の場合:2,500円相当×4回線まで
被紹介者が60歳以上の場合:5,000円相当×4回線まで

条件

1.被紹介者が対象プランに新規・MNP・番号移行・プラン変更で申し込むこと

2.対象プランの利用が初めてであること

3.紹介者が翌月末までに専用フォームからエントリーすること

手続き方法

1.ご家族・ご友人にワイモバイルを紹介

2.ご家族・ご友人がワイモバイルで契約した電話番号を確認する

3.翌月末までに専用フォームからエントリーする

4.PayPayポイントコードを受け取る

申込期間

2025年8月1日〜終了日未定

ワイモバイルでは、家族や友人を紹介することでPayPayポイントがもらえる「紹介キャンペーン」を実施中です。1人紹介するごとに最大5,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるお得な内容となっています。

紹介特典を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 紹介された方が「シンプル2 S/M/L」プランに新規契約・MNP・番号移行・プラン変更で申し込むこと
  • 紹介者が専用フォームからエントリーすること
  • 紹介された方が対象プランの利用を開始すること

紹介された方が60歳以上の場合は、紹介者に5,000円相当、59歳以下の場合は2,500円相当のPayPayポイントが進呈されます。

ポイントは、紹介された方の契約月を1カ月目として、7カ月目に紹介者へ付与されます。紹介は4回まで可能で、紹介者と被紹介者の電話番号が同一の場合や法人契約は対象外となるため注意が必要です。

Y!mobileについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

「Y!mobile」の料金プラン一覧、利用回線、支払い方法まとめ

「Y!mobile」の料金プラン一覧から、利用回線、支払い方法など。データ繰り越し期間や利用で貯まるポイント、独自サービスなど、他社との比較がカンタン!

続きを見る

UQモバイル|合計最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高還元

引用:https://shop.uqmobile.jp/shop/cashback/

キャンペーン名

UQ mobile SIM デビューキャンペーン

特典

合計最大20,000円相当(不課税)のau PAY残高が還元される

条件

1、auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP)
2、SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
3、「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」のいずれかをご契約
4、「増量オプションⅡ」に同時加入すること
5、開通の翌月に対象店舗でau PAY(コード支払いまたは請求書払い)を15,000円以上利用すること
6、自宅セット割(インターネットコース)に新規加入すること

手続き方法

1.UQ mobile オンラインショップにて他社からの乗りかえ(MNP)でSIMカードのみまたはeSIMのみを契約する
2.au PAY の利用設定を行う
3.au PAY を利用する
4.自宅セット割に新規加入する
5.au PAY の残高が還元される

申込期間

 2024年7月12日〜終了日未定

UQモバイルでは、auおよびpovoを除く他社からの乗り換えで最大20,000円相当のau PAY残高(不課税)がもらえる「SIMデビューキャンペーン」を実施中です。対象プランへの申し込みと条件を満たすことで、3つの特典が受け取れるお得な内容となっています。

最大20,000円相当の特典を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • auまたはpovo以外からの乗り換え(MNP)で、SIMまたはeSIMを契約すること
  • 「コミコミプランバリュー」または「トクトクプラン2」に加入すること
  • 「増量オプションⅡ」に同時加入すること
  • 開通の翌月に対象店舗でau PAY(コード支払いまたは請求書払い)を15,000円以上利用すること
  • 自宅セット割(インターネットコース)に新規加入すること

これらの条件を満たすことで、最大20,000円相当のau PAY残高(不課税)が還元されます。特典は、契約時点で10,000円、翌月のau PAY利用で5,000円、自宅セット割加入でさらに5,000円が進呈されます。

UQモバイルについては下記の記事も参考にしてください。

UQモバイルがおすすめの人とは|メリット・デメリット、大手キャリアとの比較も解説

UQモバイルの特徴や料金プラン、オプションやメリット・デメリットを解説します。UQモバイルの契約・乗り換えを検討している方や、UQモバイルにどのような料金プランがあるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

続きを見る

LINEMO|PayPayポイントを最大12,000ポイント+週替わり、月替わり特典プレゼント

引用:https://www.linemo.jp/campaign/

キャンペーン名

PayPayポイントプレゼントキャンペーン

特典

最大12,000円相当のPayPayポイントをプレゼント
週替わり特典
月替わり特典

条件

1.他社からの乗り換え(MNP)または新しい電話番号で、LINEMOの「ベストプラン」または「ベストプランV」に申し込むこと

手続き方法

1.LINEMOに申し込む

2.開通日の属する月の7ヶ月後の上旬にPayPayギフトカードが届く

申込期間

〜終了日未定

LINEMOの「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」では、最大12,000円相当のPayPayポイントがもらえる特典を実施しています。

キャンペーンの対象条件としては、「ベストプラン」または「ベストプランV」への申し込みが必要で、他社からの乗り換え(MNP)または新しい電話番号での契約が対象となります。ただし、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えはキャンペーン対象外となるため、注意が必要です。

特典のPayPayポイントは、開通日の属する月の7カ月後の上旬に、登録したメールアドレス宛にPayPayギフトカード形式で送付されます。メールの見落としがないよう、事前に受信設定を確認しておきましょう。

LINEMOの料金プランや支払い方法などについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

LINEMOの評判は? 口コミから料金プラン、海外での使用方法まで徹底解説

本記事では、「LINEMO」の評判・口コミから料金プラン、海外での使用方法まで解説していますので、ぜひ参考にしてみてください

続きを見る

NUROモバイル|NURO 光のセット割で最大14,000円キャッシュバック

引用:https://mobile.nuro.jp/campaign/

NUROモバイルは、インターネットとのセット割キャンペーンとしてMNPキャッシュバックを実施しています。

キャンペーン名

NURO 光・NUROモバイルセット割引特典

特典

【NEOプラン】
他社から乗り換え(MNP)でご利用開始月を含む9か月目に14,000円キャッシュバック
新規(新しい電話番号を取得)の場合6,000円キャッシュバック

【バリュープラス】
音声通話付き SIMをお申し込みで、利用開始月を除く6か月間、NUROモバイルの月額基本料金から最大1,100円割引

【かけ放題ジャスト】
音声通話付き SIMをお申し込みで、利用開始月を含む6か月間、NUROモバイル かけ放題ジャストの料金から最大1,100円割引

条件

1.NURO 光(2ギガ/10ギガ/マンションタイプのいずれか)をWebから申し込みする

2.専用ページ経由でNUROモバイルの対象プラン(音声通話付きSIM)に新規またはMNPで申し込む

3.特典期間中は申し込み時の月額料金より下位プランへの変更を行わず、継続利用すること

手続き方法

1.お好きなNURO 光特典を選んで申し込む

2.NURO 光お申し込み完了後、専用ページにアクセス

3.モバイル特典専用ページからお好きなモバイルプランを申し込む

申込期間

〜終了日未定

NURO光とNUROモバイルのセット割キャンペーンでは、まず最初にNURO光をWebから申し込む必要があります。

その後、専用ページからNUROモバイルの対象プランにMNPまたは新規で申し込むことで、NUEOモバイルの月額料金の割引や、キャッシュバック特典が適用されます。

利用開始月は月額料金が無料となり、バリュープラスやかけ放題ジャストでは2カ月目から最大1,100円の割引が6カ月間適用されます。NEOプランでは割引はなく、9カ月目にキャッシュバックが受け取れます。

特典期間中に下位プランへ変更すると割引やキャッシュバックの対象外となるため注意が必要です。

家電量販店のMNP(乗り換え)キャッシュバックはお得?

家電量販店のMNP(乗り換え)キャッシュバックは、独自のキャンペーンを実施していることもあり、キャリアや端末を幅広く選べます。

ただし条件付きのキャンペーンもあるため、注意が必要です。

家電量販店に直接問い合わせたり、公式サイトをチェックしたりすることで、自分に合ったキャンペーンを見つけられます。

各家電量販店の公式Twitterを利用すると、最新のキャンペーン情報を確認できます。

代表的な家電量販店の公式Twitterアカウントを以下に掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

https://twitter.com/tecc_kanto

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーン選びで失敗しない方法

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーン選びに失敗しない方法は、以下の3点です。

  • 数年単位での実質月額料金を計算する
  • 口コミや評判をチェックする
  • 複数の販売店を比較する

上記の3点に注意するとキャッシュバックキャンペーンをお得に活用できます。

数年単位での実質月額料金を計算する

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを選ぶ際は、実質月額料金を数年単位で計算することが重要です。

実質利用料金の計算式は以下のとおりです。

実質利用料金=(月額料金 × 利用年数 - キャッシュバック) ÷ 利用年数

キャッシュバックを得るためだけに月額料金の高いプランに加入すると、実質利用料金が高くなって損してしまいます。

契約前に実質利用料金を計算して、お得にMNP乗り換えを行いましょう。

口コミや評判をチェックする

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する場合は、申し込み前に口コミや評判をチェックしましょう。

口コミや評判を確認することで実際の利用者の意見が聞けるので、自分がキャンペーンを利用した時のイメージが持ちやすいです。

「キャッシュバックの金額はよかったけど、通信速度が遅くてまったく使えない」といったキャッシュバック以外のデメリットを発見できる可能性があります。

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する場合は、あらかじめ口コミや評判を調べておくことで、ミスマッチを防止しましょう。

複数の販売店を比較する

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する際は、複数の販売店のキャッシュバック金額と機種料金を比較することが重要です。

同じキャリアを使用する場合でも、家電量販店や公式サイト、代理店によって提供されるキャッシュバックキャンペーンの内容が異なります。

キャッシュバックキャンペーンを有効活用するためには、複数の販売店やオンラインショップを比較し、最適なプランを選ぶことが大切です。

自分に合ったプランを選んだ上で、お得なキャッシュバックキャンペーンを利用できます。

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンの注意点

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する際は、以下の注意点に気を付けて利用しましょう。

  • キャンペーン期間を確認する
  • 対象プランを確認する
  • 適用条件を確認する
  • 併用できるキャンペーンを確認する
  • キャッシュバックの受け取り方を確認する

上記の注意点に気を付けてキャッシュバックキャンペーンを利用することで、失敗することなくMNP乗り換えができます。

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを活用する際は、注意点を確認して最適なキャンペーンを選びましょう。

キャンペーン期間を確認する

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する際は、キャンペーン期間を確認して適切なタイミングで手続きを行うことが大切です。

キャッシュバックキャンペーンは、期間限定で実施されることが多く、期間内に手続きが完了しないと特典を受け取れません。

キャンペーン期間の確認とタイムリーな手続きを行うことが、キャッシュバックを受け取るための大切なポイントになります。

対象プランを確認する

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する際、自分に適した対象プランを確認しましょう。

キャッシュバックキャンペーンを利用するためには、特定のプランへの加入が条件であるケースがあり、注意が必要です。

キャンペーンを利用するための特定プランの料金・データ容量が自分に合っているか、契約前に確認することをおすすめします。

無理に対象プランに加入してキャッシュバックを受け取るよりも、自分に適したプランを選ぶことが大切です。

適用条件を確認する

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを活用する場合、オプション加入や決済方法などの適用条件を確認しましょう。

具体的には以下のような適用条件を確認することが大切になります。

  • オプションの加入の有無
  • 決済方法
  • 端末の購入の有無
  • 最低利用期間 など

以上の条件を確認し、自分に適したキャンペーンを選ぶことで、スムーズにキャッシュバックを受け取れます。

必要のないオプションに加入した場合、実質利用料金が高くなる可能性があるため注意が必要です。

適用条件を申し込み前にしっかり確認してから、MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用しましょう。

併用できるキャンペーンを確認する

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する際、併用できる他のキャンペーンも確認しておきましょう。

併用できるキャンペーンを活用することで、さらにお得にMNP乗り換えを行うことが可能です。

たとえば「光回線を同時契約したら、さらに〇〇円のキャッシュバック追加」といったキャンペーンが実施されています。

併用可能なキャンペーンをうまく活用することで、お金のかかる通信費を抑えられます。

キャッシュバックの受け取り方を確認する

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを利用する際、受け取り方法や時期も確認しておきましょう。

キャッシュバックの受け取り方は、キャリアや販売店によって異なります。

【キャッシュバックの受け取り方の例】

  • ポイント還元
  • 現金振込
  • 商品券 など

以上のように、キャッシュバックの受け取り方はさまざまです。

キャッシュバックキャンペーンによっては、申し込みから数ヶ月後に自分から申し込み手続きをしなければなりません。

受け取り方法や時期に注意した上で、ポイント還元の手続きや現金受け取りの手続きを行うことが大切です。

MNP(乗り換え)キャッシュバックを踏まえて実質月額料金で考えよう

さまざまなキャリアがMNP(乗り換え)のキャッシュバックキャンペーンを提供しており、お得に他社へ乗り換えできます。

MNPキャッシュバックキャンペーンを利用する際は、実質月額料金を計算して損しないようにしましょう。

キャッシュバックの金額だけ考えて月額料金の高いプランを契約したり、余計なオプションに加入したりすると、月額利用料が高くなってしまいます。

MNP(乗り換え)キャッシュバックキャンペーンを有効活用して、他社回線にお得に乗り換えてみてください。

-キャンペーン