格安スマホ・SIM

ドコモ新料金プラン「ドコモ mini」とは?料金・割引・メリット【徹底解説】

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ドコモminiとは?

ドコモ mini 料金プラン

ドコモminiは2025年6月リリースの中容量向けスマホプランです。毎月の通信料をとことん抑えたい方向けに「4GB(月額2,750円)」「10GB(月額3,850円)」の二択で提供されています。割引を最大限活用すると、最安月額880円から使いはじめることができます。

適用割引は3種類あり、合計で最大1,870円が割引となります。

  • dカードお支払割(有料dカード(PLATINUM/GOLD/GOLD U) -550円、dカード -220円)
  • ドコモ光 / home 5Gセット割(-1,210円)
  • ドコモでんきセット割(-110円)

通話について

ドコモminiでは、通話は30秒につき22円かかります。

ドコモminiのメリット

ドコモmini メリット

  • 月額料金が安い
  • 豊富なセット割
  • Amazonプライム特典付き
  • ドコモのネットワーク品質
  • ドコモショップや公式サポート
  • 5G対応
  • テザリングも利用可能

月額料金が安い

4GBで2,750円、10GBでも3,850円と、ドコモの中では最安級です。

割引フル適用の場合、4GBプランで月額880円、10GBでも1,980円とさらに安くなります。ライトユーザーやWi-Fi派には有力な選択肢です。

豊富なセット割

引用:ドコモ公式

dカード支払い割、ドコモ光セット割、ドコモでんきセット割など、最大1,870円の割引が可能です。dカードで支払い、自宅のインターネット回線はドコモという人にとっては大きなメリットです。

dカードお支払割:
dカード GOLD/PLATINUMは毎月550円、通常dカードでも220円の割引が受けられます。組み合わせ次第で最大割引へ。

Amazonプライム特典付き

ドコモmini契約者がAmazonプライム入会すると、月額600円の会費が最大3か月間無料。さらに4か月目以降は毎月dポイント120pt還元が続きます。

ドコモのネットワーク品質

ドコモ回線を利用しているため、安定した通信品質と全国をカバーする広いエリアで利用できます。

ドコモショップや公式サポート

ドコモショップでのサポートや、オンラインでの公式サポートを利用できるため、安心して利用できます。

5G対応

最新の5G回線に対応しているため、高速通信も利用可能です。

テザリングも利用可能

ドコモ miniは、テザリングも利用可能です。スマホをモバイルルーターのように使って、パソコンやタブレットをインターネットに繋げることができます

ドコモminiのデメリット(知っておきたいポイント)

ドコモmini デメリット

  • 割引がないと月額料金が割高
  • 割引の適用が難しいかも?
  • 家族間通話が無料にならない
  • みんなドコモ割は適用されない
  • ドコモメールは無料
  • データ容量超過の場合、通信制限がかかる
  • 店頭サポートは有償

割引がないと月額料金が割高

ドコモ miniで、各種割引を適用しない場合、月額料金は2,750円(税込)からとなり、他のプランと比較して割高になる可能性があります.

割引なしで月に4GB以上のデータを使うのであれば、コスパの高い「ahamo」を検討した方が良いでしょう。ahamoはデータ量30GBで月額2,970円。

割引の適用が難しいかも?

ドコモminiで割引をされるためには、ドコモ光やhome 5G、dカードを契約する必要があります。

家族間通話が無料にならない

ドコモ miniはファミリー割引の割引対象外のため、家族間通話が無料になりません。

同一ファミリーに入ることは可能。ファミリー割引対象プランの家族からの通話は無料です。

みんなドコモ割は適用されない

家族でドコモを利用していても、ドコモ miniはみんなドコモ割の割引対象にはなりません。

ドコモメールは有料

ドコモ miniでは、ドコモメールが有料のオプションです。利用するにはドコモメールオプションに申し込みが必要です。(月額330円)

ドコモメールはドコモ miniの申し込みと同時にオプション申込をしないと、利用していたドコモメールを引き継げないので、注意が必要です。

データ容量超過の場合、通信制限がかかる

ドコモ miniでは、契約した通信容量(4GBまたは10GB)を使い切ると、速度制限がかかります。

店頭サポートは有償

ドコモminiはドコモショップなどの直営店でのサポートを受けることができますが、有料となります。

 どんな人におすすめ?

ドコモminiが向いている人

ドコモminiは、ドコモが提供する関連サービスをすでに利用している、または利用する予定がある人にはとてもオススメです。

ドコモminiは割引を前提とした料金設計になっており、dカード、ドコモ光やhome 5G、ドコモでんきなどとの同時契約が割引のカギを握っています。

これらの条件を満たすことができれば、4GBは月額880円、10GBは1,980円という非常に高いコストパフォーマンスで利用することができます。

ドコモmini オススメな人

  • 割引が適用できる人: 「ドコモ光セット割」「dカードお支払割」など利用することができれば、月額料金を大きく抑えられます。
  • 月々のデータ使用量が10GB以内に収まる人: 普段の利用がSNSやLINE、Web検索程度で、ゲームや動画をあまり見なければ、10GBでも十分に快適に使えます。
  • 通話をあまりしない人: 通話料が高めなので、通話は無料アプリで済ませる、5分無料オプションで十分な人に向いています。
  • 質を重視する人: キャリア大手のドコモ回線が使えるため、速度やサポート面で安心できます。

ドコモminiが向いていない人

ドコモの光回線やdカードGOLDなどを利用していない人にとっては、ドコモminiでは割引条件を満たせないため、本来の価格である4GB月額2,750円または10GB月額3,850円で契約することになります。

ドコモmini 向いていな人

  • 割引が適用できない人: 「ドコモ光セット割」「dカードお支払割」などの割引を受けられないと月額料金は割高になってしまいます。
  • 月々のデータ使用量が10GB以上の人: 日常的に動画視聴や大容量のゲームアプリを利用する人は、すぐに容量を使い切り、追加料金で割高になる可能性があります。

ドコモmini よくある質問

ドコモ miniの解約手数料はありますか?

⇒基本的にはありません。ただし、1年以内の短期解約など「通常の利用を目的とした契約ではない」場合、契約解除料1,100円(税込)がかかります。

ドコモ miniha携帯電話の設定サポートを受けられますか?

ドコモショップ等の店頭にて初期設定や操作のサポートが受けられます。(有料)

■初期設定サポート
OSアカウント設定:1,100円(税込)/回
データ移行(※1):2,200円(税込)/回
■その他設定サポート
スマホ初期化、生体認証設定、ウェアラブル設定、容量オーバー解消、バックアップ、OSアップデート:1,100円(税込)/回

ドコモ miniはファミリー割引の「国内の家族間通話無料(グループ内通話無料)」の対象ですか?

ファミリー割引は申込できますが、ドコモ miniからの発信は無料対象外です。
音声オプションを申し込んでいない場合は、家族との通話料金が22円(税込)/30秒かかります。

ドコモメールは無料ですか?

ドコモ miniでは、ドコモメールは有料です。月額330円(税込)で利用できます。

海外で使えますか?

渡航前設定で主要国はローミング利用が可能です。
「世界そのままギガ」もしくは「世界ギガし放題」どちらかを利用します。

ハーティ割引は対象ですか?

対象外です。

ドコモmini 申し込み方法

ドコモminiの申し込みは、オンラインでもドコモショップなどの店頭でも手続きできます。

オンラインでは、ドコモオンラインショップでdアカウントでログイン後、お客さま情報の入力、本人確認書類の提出、プラン選択(ドコモminiを選択)を行い、申し込みを完了させます。

店頭ではドコモショップ/d garden等で、来店予約をしてから手続きを行うことを推奨しています。

ドコモmini キャンペーン実施中

ドコモ miniでは、現在キャンペーンを実施しています。

キャンペーン実施中

  • Amazonプライム月額料金割引: ドコモmini契約者がドコモ経由でAmazonプライムを契約すると、最大3ヶ月間、月額料金が600円割引されます。4か月以降は、毎月120ポイントのdポイント(期間・用途限定)が進呈されます。
  • ドコモオンラインショップでの機種購入特典: ドコモオンラインショップでドコモminiと同時に対象機種を購入すると、機種代金が割引になります。

まとめ

ドコモ miniは、現在申し込みができるドコモの料金プランでは最安で使えるプランです。うまく割引の条件を満たせれば、月額880円から使うことができます。

現在、キャンペーン実施中なので、オトクに申込ができます。条件がある方は是非検討してみてください。

-格安スマホ・SIM
-